TI アサヒ株式会社

UAVレーザ測量システム UL-3

UPDATE   最終更新日: 2024-06-18 13:19:51.0
地表面の3Dデータを取得

最大飛行可能時間は約30分(ホバリング時)
LiDARセンサーで取得した点群を3台の26 MPカメラでカラー化
森林地帯でもレーザが地表面に届くことにより、ソフトの処理で地表面の3Dデータを取得します。
広範囲の森林地帯の地表面データの取得や災害現場等の立ち入りにくい現場の計測に適しています。
多機能なソフト(LP360Drone)は直観的で処理しやすい仕様です。

PENTAX測量機のTIアサヒが開発したUAV・レーザー測量システム
■最大飛行可能時間 約30分 (ホバリング時 / 計測ユニット搭載時)
■ハイレートGNSS/IMUセンサー搭載
■機体はMatrice350

•LiDARセンサーの最長計測距離
Max.300m@100%反射率, 120m@20%反射率
•FOV120゜(横方向) 40.3゜(進行方向)
•3つのエコーにより植生のキャプチャを改善
•高精度IMUを搭載
•WebUIでセンサーの状況をモニター可能
•Lidar本体の重量は約2.23kg
•機体はDJI Matrice350
•通信距離は約 8km

関連動画

基本情報

【計測ユニット本体】
測定範囲:0.5m~300m
ビーム本数:32 リターン数:3
スキャン角度:FOV(断面方向) 120°最大360° 、 間隔 0.09°@5Hz/0.18°@10Hz/ 0.36°@20Hz、FOV(飛行方向) 40.3°(後方-20°~前方+19.5°) 、 間隔 0.13°
取得点数:640,000点/秒@1リターン  最大1,920,000点/秒@3リターン 
精度:±1cm   正確度:≦5mm@1σ
カメラ:ソニー製 カメラ3台搭載:2600万画素(APS-C) メカニカルシャッター、キャリブレーション済み
使用温度範囲:-15℃~ 50℃  重量:1.75kg(計測ユニット本体のみ)2.23kg (バッテリ、アクセサリ含む)
【Matrice350】
寸法(幅×奥行×高さ)81.0cm × 67.0cm × 43.0cm(プロペラ除く)対角 89.5cm、最大伝送距離 約8km(障害物や電波干渉が無い場合)、全方向に障害物センサー搭載 : 衝突回避

価格情報 オープン価格
納期 お問い合わせください
※ お問い合わせ下さい
型番・ブランド名 TI Asahi UL-3
用途/実績例 「LP360」処理ソフト特長

【UL-3に付属】
LP360 Drone:ドローン地理空間データ ワークフローの中核となる製品。直感的な操作でGIS情報の抽出と成果物の生成を簡単に行えます。
Strip Alignモジュール:LiDAR データから位置ずれエラーを除去
3D Accuracyモジュール:自動化された水平および垂直チェックにより、手動操作を省く
LP360 Photo:高速オルソフォトを生成

【オプション】
クラウド・フォト:クラウド上の写真測量アドオン
ビジネス・インテリジェンス・モジュール ニッチなアプリケーション向けの高度なツール
無制限プロジェクト・サイズ       データセットのサイズ制限なしですべてのデータを処理
Metashape コンソール         LP360 から直接写真測量製品を提供Agisoft ソフトウェアでさらに編集するためのシームレスな処理

【用途】
広大な森林地帯の地表面の計測
災害後の現場等人が立ち入りにくい場所を空から計測

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

TI アサヒ株式会社

製品・サービス一覧(33件)を見る