PICOSUN JAPAN株式会社

ALD装置(原子層堆積装置)『R-200 STANDARD』

最終更新日: 2020/10/09

上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。

ALDの研究開発に最適!様々な用途に対応・高い柔軟性・優れた均一性を実現!
『R-200 STANDARD』は、IC部品、MEMS デバイス、ディスプレイ、LED、
レーザーといったさまざまな用途に、また、レンズ、光学部品、ジュエリー、コイン、医療用インプラントなどの3Dオブジェクトの研究開発に適しています。

アジャイル性の高い設計は高品質のALD成膜を可能にし、将来的なニーズや用途にも適応できる非常に柔軟性の高いシステムとなっています。

完全に分離した注入口と計装器を備えた特許取得済みのホットウォール設計によりパーティクルフリーの処理が可能なため、ウェハ、3Dオブジェクト、ナノスケール形状の物にあらゆる素材を成膜することができます。

【特長】
■3Dオブジェクトの研究開発などに好適
■アジャイル性の高い設計により高品質のALD成膜が可能
■パーティクルフリーの処理が可能で、あらゆる素材を成膜することができる
■難易度の高い貫通する多孔質やナノ粒子のサンプルにおいても優れた均一性を実現
■機能性が高く、液体、気体、固体の化学物質への交換が容易なプリカーサーソースを装備

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連情報

原子層堆積装置(ALD装置) R-200
原子層堆積装置(ALD装置) R-200 製品画像
■標準基板サイズと種類
・50~200mmウエハ、枚葉
・156×156mmソーラーSiウエハ
・3D形状
・粉末、粒子状物質
・ミニバッチ
・多孔質(貫通孔・未貫通孔)、高アスペクト比サンプル(最大1:2500)
■処理温度
・50~500℃、プラズマ450℃(ご要望に応じ加熱チャックにより650℃)
■標準工程
・Al2O3、TiO2、SiO2、Ta2O5、HfO2、ZnO、ZrO2、AlN、TiN、AlN、Pt及びIrなどのメタル
■基板ローディング
・エアリフターによるマニュアルローディング
・磁気マニピュレーターアームによるロードロック
・ハンドリングロボットによる半自動装着
・クラスターツールによるカセットからカセットへの装着
■プリカーサー
・液体、固体、気体、オゾン
・8か所(プラズマ仕様の場合7か所)の独立したインレットから最大12種のソース
■オプション
クラスターツール、Picoflowディフュージョン・エンハンサー、RGA、N2ジェネレーター、UHV対応、N2ジェネレータ、ガススクラバ、カスタマイズ設計、不活性ローディング対応グローブボックス

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

PICOSUN JAPAN株式会社