最終更新日:
2023-07-31 09:53:32.0
赤・緑・青の受光量の比率を計算!物体の色の違いを判別することも可能
『カラーセンサ』は、光を投光部から発射し、検出物体によって
反射する光を受光部で検出するセンサで、『照度センサ』は、
受光素子に入射した光を電流に変換して明るさを検知するセンサです。
赤色、緑色、青色のそれぞれの受光量を検知することができるため、
対象物の色を判別することが可能。
広い波長の光を発射してから受光部で3種類の色を区別するタイプや
3種類の色の光を別々に発射するタイプがあります。
【ラインアップ(抜粋)】
■ADAFRUIT INDUSTRIES 色&光センサ 1356
■ローム 周辺光センサ BH1603FVC-TR
■Luna Optoelectronics NORPS-12
■Luna Optoelectronics NSL-19M51
■ams OSRAM 周辺光センサ TSL2561T
※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
基本情報
※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯 | お問い合わせください |
---|---|
納期 | お問い合わせください |
用途/実績例 | ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 |
関連カタログ
お問い合わせ
※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。
アールエスコンポーネンツ株式会社