さんもく工業株式会社

【会社案内】さんもく工業株式会社

最終更新日: 2021/03/02

上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。

「木」を活かし潤い豊かな環境を創造します。
さんもく工業は、1934年3月(昭和9年)島根県八束郡竹矢村(現松江市)に、
木製電柱、枕木の製造を目的として、山陰木材防腐株式会社として誕生し、
現松江事業所で木材防腐加工業を開始しました。

長年培った木材防腐加工技術と、プレカットを中心とした木材加工技術を持ち、
環境資材である木材を長く使える、屋外でも使える様に加工することは
木材用途の拡大につながります。
また、木材の加工精度の高さは、より安全・安心な家づくりに通じます。

当社は今後とも、社是「1に努力、2に誠意」をもって、社会に貢献する製品づくりと
人材づくり、会社づくりをして行き、安全・品質・効率でトップ企業を目指して参ります。

【事業内容】
■木材防腐加工・プレッカット施工・アスレチック遊具
 ログハウス等の設計施工及び請負

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連情報

【防腐木材】​【防腐技術】住宅用資材『建材用下地材』
【防腐木材】​【防腐技術】住宅用資材『建材用下地材』 製品画像
【仕様】
■保存処理剤:AAC(ペンタキュアニューBM) 日本木材保存協会認定
■保存処理方法:加圧式保存処理(JIS S 9002)
■安全性:有害な揮発性有機化合物(VOC)の基になる成分を含まない

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【防腐木材】​【防腐技術】住宅用資材『防腐土台(乾燥)』
【防腐木材】​【防腐技術】住宅用資材『防腐土台(乾燥)』 製品画像
【概要】
■水を使わない深浸潤処理(インサイジング+全面超噴射処理)
■(財)日本住宅・木材技術センターのAQ認証
■(優良木質建材等認証)取得
■薬剤処理による寸法変化が無く高い寸法精度を維持

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【防腐木材】​【防腐技術】住宅用資材『防腐・防蟻処理』
【防腐木材】​【防腐技術】住宅用資材『防腐・防蟻処理』 製品画像
【仕様(抜粋)】
<ペンタキュアニュー-BM>
■認定:JIS K 1570・AQ認定
■主成分:ヤシ油を原料とするDDACと化粧品基材にも使用されるポリアルキレングコー ル類 (PAG)
■処理材の色調:無色で、素材と風合いが変わらない
■主な用途:公園修景施設全般(東屋・遊具・木柵 デッキ)住宅の土台、建築材等
<タナリスCY>
■認定:AQ認定
■主成分:酸化銅と有機物の抗菌剤シプロコ ナゾール
■処理材の色調:モスグリーン色
■主な用途:住宅の土台、建築材、土木用木材全般

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

さんもく工業株式会社

カタログ 一覧(74件)を見る