ショット日本株式会社

ホウケイ酸ガラス『TEMPAX Float(R)&光学用ミラー』 製品カタログ

最終更新日: 2016-09-03 18:29:28.0

上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。

ひらめきとクオリティーの融和!フロートガラス製法によるホウケイ酸ガラス
『TEMPAX Float(R)』は、質の高いドイツの技術を核とするフロートガラス製法によるホウケイ酸ガラスです。

一般的なソーダガラスに比べ熱膨張係数が小さく、あらゆる分野で優れた
耐熱性、耐熱衝撃性を発揮。

並外れた高い透明性などにより、研究開発や産業機器の数多くの光学用途
で選ばれており、わずかな狂いが特定の性能に大きな影響を与えることが
ある光学用ミラーなどにその特性が生かされてます。

厳しい要件を満たした『TEMPAX Float(R)』は、高性能な光学部品として世界中で使用されています。

【特長】
■並はずれた高い透過性
■卓越した耐熱性
■高い化学的耐久性
■さまざまなサイズと厚さ

※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連情報

ホウケイ酸ガラス『TEMPAX Float(R)&光学用ミラー』
ホウケイ酸ガラス『TEMPAX Float(R)&光学用ミラー』 製品画像
【仕様】
[光学データ]
○アッベ数 (ve=(ne–1)/(nF‘–nC‘)):65.41
○屈折率 (nd(λ587.6 nm)):1.47140
○分散 (nF–nC):71.4x10⁻⁴
○応力光学係数 (K):4.0x10⁻⁶mm² N⁻¹
[熱特性]
○線熱膨張係数 (C.T.E.)α (20-300℃):3.25x10⁻⁶ K⁻¹
○比熱容量cp(20-100℃):0.83kJ/(kg・K)
○熱伝導率λ(90℃):1.2W/(m・K)
[化学的耐久性]
○耐加水分解性
→(ISO 719 / DIN 12 111 による):HGB 1
→(ISO 720 による):HGA 1
○耐酸性 (ISO 1776 / DIN 12 116 による):1
○耐アルカリ性 (ISO 695 / DIN 52 322 による):A 2

●詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
ホウケイ酸ガラス『TEMPAX Float(R)』
ホウケイ酸ガラス『TEMPAX Float(R)』 製品画像
【特性】
■熱特性
■機械特性
■電気特性
■化学特性
■光学特性
■蛍光発光特性

※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【ショットの技術】特殊ガラスー化学的耐久性
【ショットの技術】特殊ガラスー化学的耐久性 製品画像
ショットのホウケイ酸ガラス製品群 
TEMPAX Float(R)、DURAN(R) など
DURAN(R)はDWK Life Sciences GmbHの商標登録です。
耐薬品性:耐薬品性が高いので、このガラスは酸やアルカリ用に使うことができ、また医薬品容器にも適しています。

耐久性:高い安定性によって、細かなガラスのフレークが欠けて落ちるという容器の内面剥離のリスクを低減します。

効率性:ホウケイ酸ガラスは、同等の特性をもつ他の種類のガラスよりも効率的に製造することができます。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

ショット日本株式会社

カタログ 一覧(87件)を見る