室内の湿気は結露として目に見えるので、窓を開けたり換気扇を動かせば、
こもった湿気は屋外へ排出されます。では、床下にもこの湿気がたくさん
あることはご存じでしょうか?
現代住宅は、高気密化・高断熱化によって優れた快適さを得ることが
できました。しかし、基礎の構造強化が進むにつれ、床下は低く、区画は
複雑になり、床下の換気は妨げられる造りになってきたのです。
下記項目のチェックがひとつだけなら、安心というわけではありません。
ひとつでも該当すれば、それは住まいの危険信号なのです。
【いっしょにチェックしてみましょう】
■床下収納庫や畳をあけると、なんとなくカビ臭い
■押し入れの壁やタンス近くの壁に黒いシミができている
■窓や窓の桟の下の方にいつも結露が落ちている
■畳が湿っぽく、ブワブワしているような気がする
■床がきしんだり、時々お風呂場などで羽蟻を見かける
■ダニにさされることがよくある
■床板がベタベタしている
■布基礎がいつも湿っている、またはコケが生えている
■布基礎にヒビ割れがある
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
基本情報
【床下換気「風太郎」の特長】
■害虫の繁殖を防ぐ
■結露を防ぎ、建物の寿命を延ばす
■室内環境を快適にする
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯 | お問い合わせください |
---|---|
納期 | お問い合わせください |
用途/実績例 | 【用途】 ■床下換気 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。 |
関連カタログ
お問い合わせ
※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。
セイホープロダクツ株式会社 業務本部