信越産業 株式会社

リプロプライマー【アクリル系エマルション吸水調整材】

最終更新日: 2024-04-12 09:29:24.0
アクリル系樹脂を主成分とする高性能プライマー 下地コンクリートに塗布することで断面修復材とコンクリートとの接着性を強化します。

*『リプロクリート工法』 として断面修復工法をご提案いたします。*

リプロプライマーは、アクリル系樹脂を主成分とする高性能プライマーです。下地コンクリートに塗布することで断面修復材とコンクリートとの接着性を強化します。また、断面修復材表面仕上げ時に使用することで乾燥による初期ひび割れを防ぐことができます。

<特徴>
1.施工性
 ●ストレートタイプですので現場で希釈せずにそのままお使いいただけます。
2.接着力
 ●断面修復工前の下地コンクリート面へ塗布することで下地への吸水を低減し、ドライアウトを防ぎます。
 ●接着面のドライアウトを防ぐことで安定した高い接着力を得られます。
3.ひび割れ抑止
 ●施工表面に馴染ませて鏝均しすることで乾燥による初期ひび割れ抑止効果を得られます。

基本情報

<標準使用量>
 ・プライマー用途:100~200g/m2
 ・表面仕上げ用途:断面修復材表面が湿る程度

価格帯 1万円 ~ 10万円
納期 お問い合わせください
型番・ブランド名 リプロクリート工法
用途/実績例 【使用方法】
<プライマー用途>
●ハツリ工:下地コンクリートの浮き・レイタンス・脆弱部・油分等の付着物を除去してください。
●塗布  :下地コンクリートが乾燥していることを確認し、刷毛・ローラー・噴霧器等を用いて100~200g/m2を 全体に均一になるよう塗布してください。
●次工程 :指触乾燥していることを確認し、断面修復材を施工してください。(指触乾燥時間目安:30分(20℃))
 ※湿潤面や天井面等、より高い接着力を求められる場合はリプロボンドの使用を推奨します。

<表面仕上げ用途>
●塗布  :断面修復材施工表面が湿る程度に刷毛・ローラー・噴霧器を用いて塗布してください。
 ※リプロプライマーの過剰塗布や塗布ムラは美観を損ねる原因になりますのでご注意ください。
●均し  :断面修復材とリプロプライマーとを馴染ませるように鏝で均してください。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

信越産業 株式会社

製品・サービス一覧(27件)を見る