上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。
★法律応用コース★
【開催日】
2022年6月28(火)
2022年7月19(火)
2022年9月20(火)
2022年11月22(火)
2023年1月30(月)
【時間】
9:30-12:00
【受講料】
8,000円/名
【使用ツール】
Zoom、Microsoft Teams
★管理応用コース★
【開催日】
2022年6月29(水)
2022年7月20(水)
2022年9月21(水)
2022年11月24(木)
2023年1月31(火)
【時間】
9:30-12:00
【受講料】
8,000円/名
【使用ツール】
Zoom、Microsoft Teams
関連情報
【基礎から応用まで】2022年 オンライン排水処理講座のご案内
-
-
【法律基礎コース】
開催予定:2022年6月8(水)、2022年7月5(火)、2022年9月6(火)、2022年11月8(火)、2023年1月17(火)
時間:10:00-12:00
価格:5,000円
【管理基礎コース】
開催予定:2022年6月9,10(木,金)、2022年7月6,7(水,木)、2022年9月7,8(水,木)、2022年11月9,10(水,木)、2023年1月18,19(水,木)
時間:10:00-12:00/10:30-12:00
価格:5,000円
※2日の受講で1コースとなります。
【法律応用コース】
開催予定:2022年6月28(火)、2022年7月19(火)、2022年9月20(火)、2022年11月22(火)、2023年1月30(月)
時間:9:30-12:00
価格:8,000円
【管理応用コース】
開催予定:2022年6月29(水)、2022年7月20(水)、2022年9月21(水)、2022年11月24(木)、2023年1月31(火)
時間:9:30-12:00
価格:8,000円
【食品製造の含油排水】既存の処理設備による改善事例 ※無料進呈中
-
-
●含油排水処理の事例
【 処理場の概要 】
排水の種類 : 含油排水
処理水排出先 : 下水道
処理方式 : 加圧浮上法
【問題の把握】
※ 当事例は、長期にわたり運転管理を行っている施設です。
処理場担当者の声
→薬品使用量・汚泥処分費などランニングコストが高い
→季節の流入変動によって処理水質・汚泥脱水が不安定
→特有の臭いを何とかしたい
●排水処理講座
(対象)
・排水処理施設の新任担当の方、運転管理部門の方
・製造部門の方
・総務部など管理部門の方
(開催予定)
2018年5月11日(金) 名古屋会場 生物処理(入門編)
2018年5月18日(金) 名古屋会場 生物処理(入門編)
2018年5月25日(金) 東京会場 生物処理(入門編)
2018年6月29日(金) 名古屋会場 生物処理(実践編)
※詳細はPDFをダウンロードください。
【排水処理の責任者の方へ】電力、薬品、汚泥のコスト削減事例を紹介
-
-
エステムでは排水処理の運転管理を約50年にわたって手掛けてきました。
その経験に基づく「現状調査」から、お客様の運用の改善提案を行っています。
化学、食品製造、金属加工、生活排水ほか、幅広い業界で実績があります。
【排水処理講座も開催しています】
(対象)
・排水処理施設の新任担当の方、運転管理部門の方
・製造部門の方
・総務部など管理部門の方
※詳細はPDFをダウンロードください。
【含油排水】除去できるのは油だけじゃない!油脂分解菌のご紹介!
-
-
【導入までの流れ】
1 お問い合わせ・ご相談
ヒアリングにてお客様のお困りごとを把握
↓
2 導入判断
お客様の排水を採水しテーブル試験にて油脂分解菌で処理可能か判断
↓
3 導入検討
フィールド試験にてお客様の施設に仮設の分解装置を設置し連続評価
↓
4 ご提案
見積・提案書の提出
導入を検討いただく際、テーブル試験やフィールド試験を実施し、メリットが見込めるかどうかの確認をしてからのご提供が可能です。菌は生き物なので住みやすい環境を整えてあげることが必要です。お客様の施設が菌にとって住みやすい環境かどうかを検討し、改善点があればご提案させていただきます。これまで類似の薬品を使ってうまくいかなかった施設でも弊社の油脂分解菌でメリットを見いだせる可能性は十分にあります。
弊社ではお客様にただ油脂分解菌を使っていただくことが目的ではなく、お客様が油分解菌を使うことで、処理水の基準が守れる、油の処分費が減ったなど施設の管理をしやすくすることを目的にしております。
ご興味ございましたら、是非資料を確認いただきご連絡ください。
※詳細はPDFをダウンロードください。
「排水処理のよくあるトラブルと注意すべきポイント集」
-
-
排水処理講座も毎年初級から上級者向けまで各種用意しております
★詳細は、資料をダウンロードしてください。
お問い合わせ
※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。
株式会社エステム 本社