-
ニュース
2023地球温暖化防止展/NEW環境展ガラス発泡資材事業協同組合は、「地球温暖化防止展」に出展します。 廃ガラスを再利用した軽量発泡資材「スーパーソル」の様々な用途のご紹介をいたします。 開催日 2023年5月24日(水)〜2…2023/03/29セミナー・イベントガラス発泡リサイクル資材に関するJIS制定 JIS Z 731…本日、経済産業省より 日本産業規格(JIS)を制定・改正しました(2019年7月分) ~ガラス発泡リサイクル資材、案内用図記号などのJISを制定・改正~ 上記タイトルにて先程プレスリリー…2019/07/22企業ニュースガラス発泡資材事業協同組合事務所を東京に移転しました令和元年6月10日に、これまで神奈川県藤沢市に拠点を置いておりましたが、東京都港区三田(JR山手線 田町駅より徒歩5分)に事務所を移転しました。2019/07/03企業ニュース2017地球温暖化防止展ガラス発泡資材事業協同組合は、株式会社トリムと共同で「2017 地球温暖化防止展」に出展します。 廃ガラスを再利用した軽量発泡資材「スーパーソル」、 それを製造する「廃ガラス再資源化プラント」…2017/04/20セミナー・イベント「新宿ダッシュ」にスーパーソルが再び登場「大都会新宿に新しい生態系を創る!」をテーマに、TOKIOのメンバーが新宿区・高田馬場の屋上にベース基地を作っています。 第1回目の放送は9月11日で、新宿界隈の飲食店から国分くんがワイン瓶を集…2016/12/21その他・お知らせ

ガラス発泡資材事業協同組合について
スーパーソルは、廃ガラスをリサイクルした発泡軽量資材です。 土木をはじめ、緑化、農業、水質浄化など幅広い用途に活用できます。
廃ガラスを粉砕、焼成発泡して作られる「スーパーソル」は、大小無数の穴の空いた多孔質な軽量資材です。粒径2~75mmの不定型なれき状の人工かるいしです。用途に合わせて比重・吸水率の異なる製品があります。
土壌成分で構成されており、地球にやさしいエコマーク製品です。
【スーパーソルの特長】
・軽量性:土の1/6~1/5の軽さ。軽量盛土材としての実績が多くあります
。
・排水性:排水材として、土木、緑化で使用できます。
・通気性と保水性:緑化において無機質土壌改良材として使用できます。
・施工性:軽量で取り扱いやすく、歪曲な地形や狭小箇所での施工が容易です。また砕石と同様に敷均し・転圧による施工で、養生期間、特殊技術は不要です。
・安定性:鉱物性無機質で、物理的・科学的に安定しており、腐食がありません。
・安全性:天然由来のガラスが原料なので、スーパーソルも土壌成分で構成され、周辺環境に対する安全性の高い資材です。
土壌成分で構成されており、地球にやさしいエコマーク製品です。
【スーパーソルの特長】
・軽量性:土の1/6~1/5の軽さ。軽量盛土材としての実績が多くあります
。
・排水性:排水材として、土木、緑化で使用できます。
・通気性と保水性:緑化において無機質土壌改良材として使用できます。
・施工性:軽量で取り扱いやすく、歪曲な地形や狭小箇所での施工が容易です。また砕石と同様に敷均し・転圧による施工で、養生期間、特殊技術は不要です。
・安定性:鉱物性無機質で、物理的・科学的に安定しており、腐食がありません。
・安全性:天然由来のガラスが原料なので、スーパーソルも土壌成分で構成され、周辺環境に対する安全性の高い資材です。