大和特殊鋼株式会社

本社

「二相ステンレス鋼の特性・メリット」

最終更新日: 2021-12-15 09:31:24.0

上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。

関連情報

『ステンレス鋼・高合金などの販売・加工』<カタログ進呈>
『ステンレス鋼・高合金などの販売・加工』<カタログ進呈> 製品画像
【保有設備(抜粋)】
◎レーザー切断機「FIBERTEX-4712-ZERO(12kW)」
切断可能範囲:30x3,400x19,000mm

高精度で高品質な精密切断が可能です。切断の自由度が高く、微小な穴あけやケガキなどの加工にも対応可能。
当社では日本で数少ない12kWファイバーレーザーを設置しており、高精度で厚板切断が可能です。
また、熱影響の少ない綺麗な断面で切断もスピーディーなため生産性も良いです。

◎プラズマ溶断機「HiFocus 600i neo」
切断可能範囲:70x3,500x13,500mm(水プラズマ)
       120x3,500x13,500mm(ドライプラズマ)

ステンレスや高合金・チタンの厚板が切断できます。また、鋸では切れないような長さや曲線切も可能。
一般的なレーザー切断に比べ安価な切断が可能となり、当社では用途に応じて水没切断することで
スラグ付着や熱歪も少なく、焦げ目の付かない高品質な切断加工が可能です。
ステンレス鋼、チタン、ニッケル合金などのワン・ストップ・サービス
ステンレス鋼、チタン、ニッケル合金などのワン・ストップ・サービス 製品画像
【『総合在庫表』掲載製品】
<ステンレス>
◎丸棒 ◎引抜丸棒 ◎六角棒 ◎直線材 ◎アングル材 ◎チャンネル材
◎鋼板(熱間圧延品) ◎鋼板(冷間圧延品)
◎二相系丸棒 ◎二相系鋼板
<チタン>
◎丸棒 ◎純チタンパイプ ◎純チタン鋼板
<ニッケル合金>
◎丸棒 ◎パイプ ◎鋼板

※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
12kwファイバーレーザー加工機/旋盤加工機
12kwファイバーレーザー加工機/旋盤加工機 製品画像
「TruLaser 5060 fiber(12kw)」
切断可能範囲:35.0x2090x6100mm
最小穴切断径:~12.0t   1mmφ
       13.0~25.0t 2mmφ
       28.0~35.0t 5mmφ

「FIBERTEX-4712-ZERO(12kw)」
切断可能範囲:35.0x3400x19000mm
最小穴切断径:~12.0t   5mmφ
       13.0~35.0t 8mmφ

「TCN-3500 CNC旋盤」
加工範囲:外径75φ~300φ、長さ20mm~250mm
最小加工内径:40mmφ
最大加工内径:片肉15mm
※SUS329J4L・S32750含む二相系にも対応
旋盤加工機
旋盤加工機 製品画像
「TCN-3500 CNC旋盤」
加工範囲:外径75φ~300φ、長さ20mm~250mm
最小加工内径:40mmφ
最大加工内径:片肉15mm
※SUS329J4L・S32750含む二相系にも対応
SDGsに貢献!豊富な品揃えで提案とコストパフォーマンスをご提供
SDGsに貢献!豊富な品揃えで提案とコストパフォーマンスをご提供 製品画像
【使用鋼種】
■ダム水門設備 821L1・323L
■真空チャンバー 821L1
■メガソーラー架台 821L1
■食品プラント・タンク 821L1・323L・329J3L・329J4L
■ケミカルタンカー 329J3L・329J4L・327L1
■海水淡水化装置 329J3L・329J4L・327L1
■海水用復水器 329J3L・329J4L・327L1
■海水ポンプ 329J3L・329J4L・327L1
■熱交換器 329J3L・329J4L・327L1
■排煙脱硫装置 329J3L・329J4L
■撹拌機 327L1

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

大和特殊鋼株式会社 本社