株式会社田中建設

2021-09-16 00:00:00.0
2021年10月開催 土サミットのお知らせ

セミナー・イベント   掲載開始日: 2021-09-16 00:00:00.0

2021年10月7日(金)、ホテルニューオータニ大阪にて「土サミット」が開催されます。
今年の「土サミット」は「再生」をテーマに、土のリサイクルの過程とその製品についてご紹介いたします。
また講話、パネルディスカッションを通して「土」の抱える問題も提起します。

参加申し込み受付は2021年9月30日(木)までです。
※「土サミット」への参加は事前登録が必要となっております。

日時   : 2021年10月7日(金) 13:30〜16:30
場所   : ホテルニューオータニ大阪
公式サイト: https://tsuchi-summit.com/

開催日時 2021年10月07日(木)
13:30 ~ 16:30
会場 ホテルニューオータニ大阪
〒540-8578 大阪府大阪市中央区城見1-4-1
参加費 有料
事前登録が必要です

関連資料

関連製品情報

建設発生土リサイクルシステム 土質改良工事/土壌改良工事 他
建設発生土リサイクルシステム 土質改良工事/土壌改良工事 他 製品画像
循環型社会の形成に向けて、環境保全とコスト削減を高次元で実現する

「土質改良工事」では、自走式土質改良機リテラを使用して、道路路床・住宅等基礎下部をはじめとする地盤改良のほか、複数の土砂の混合による土質改良など、土質に関する改良工事を行います。「土壌改良工事」では、さまざまな汚染土壌を、汚泥処理技術・汚染土壌処理技術によって浄化します。調査を行い、さまざまな添加材を提案し、現場に対応した処理を行います。「改良土センター」では、さまざまな用途に適合する改良土の製造・販売・開発を行っています。また、建設発生土の仮置き・受け入れも行い、土に関するさまざまな技術に取り組んでいます。「汚泥処理センター」では、これまである汚泥の中間処置施設ではなく、廃棄物の有効利用と汚泥の完全リサイクル実現の拠点となる施設を目指しています。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
軟弱土のリサイクル 粒状改良土(スーパーソイル)
軟弱土のリサイクル 粒状改良土(スーパーソイル) 製品画像
良質な砂と同等の地盤支持力等を有し、耐久性に優れています。

建設発生土の改良は、生石灰などを用いた安定処理が行われているが、高含水比の粘性土については、改良効率に限界があります。粒状改良土(スーパーソイル)は、高分子改良材ソイルハードにより、土を粒状化させ、さらに生石灰を使用することによりそのまま固化させたもので、透水性の低い砂質土、高含水比の粘性土を良質の砂として再利用するものです。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
添付資料
お問い合わせ内容  必須
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社田中建設

  • 企業ニュース
  • 製品ニュース
  • カタログニュース
  • キャンペーン
  • IRニュース
  • その他・お知らせ
  • セミナー・イベント