タツタ電線株式会社

産業機器電線営業部

プロオーディオ用ケーブル『TPS7182/TPS7222』

最終更新日: 2021-11-12 16:11:18.0
微細な位相干渉が原因の音圧、音密度問題を著しく改善!ケーブル起因による暗騒音が劇的に減少

当製品は、スタジオ防音扉に挟んでも信号が途切れない高い耐衝撃性
だけでなく、ケーブル起因による30~80Hzの暗騒音が劇的に減少する
プロオーディオ用ケーブルです。

HPFに依存しすぎない帯域調整をイージーにオペレート可能。

微細な位相干渉が原因の音圧、音密度問題を著しく改善します。

【特長】
■導体の製造から最終アッセンブリーまでを自社工場にて一貫生産
■低インピーダンス特性が、ミリセコンドのレイテンシーを実現
■スタジオ防音扉に挟んでも信号が途切れない高い耐衝撃性
■ケーブル起因による30~80Hzの暗騒音が劇的に減少
■HPFに依存しすぎない帯域調整をイージーにオペレート可能

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

基本情報

【その他の特長】
<TPS 7182>
■2.9Ω/100mという世界最高レベルの低インピーダンス
■高密度且つ低レイテンシーな、ハイビット時代に対応した高精度サウンド
■外部からのヒットノイズを、周波数帯域別に徹底的にチューニング
■不要な超低音域の暗騒音を抑え込むことで、中高音域のディストーションも改善
■トータルラウドネスレベルの確保にも大きく貢献
■巨大ホールやアリーナのスピーカーから発生する低域振動によるノイズも減少
■レベル規制の厳しい会場でも、数値以上の音圧感でPAオペレートをアシスト

<TPS 7222>
■0.30mm2/22AWGと、同クラス製品 中、最大レベルの導体断面積を確保し従来品から
 約30%低いインピーダンス特性を実現
■糸や紙といった緩衝材も、素材や太さ、編み込みトルクも含めリデザイン
■柔軟性や耐久性を確保しながら、低周波数帯域の倍音成分も細かくチューニング
■日常的に手に触れる外皮PVCジャケットも、耐久性、耐候性、耐衝撃性を考慮

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯 お問い合わせください
納期 お問い合わせください
用途/実績例 【用途】
■スタジオ内の高精度なサウンドが求められる場面や野外等の過酷な現場

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

タツタ電線株式会社 産業機器電線営業部

製品・サービス一覧(82件)を見る