テサテープ株式会社

ニュース

最新のニュース

高耐熱ストレッチリリーステープのご紹介

2024-03-21 00:00:00.0  

世界中のスマートデバイスでバッテリー固定にご採用いただいている
ボンド&ディタッチシリーズより、120℃の高耐熱性製品『tesa 76565』が
登場しました。

必要な時に素早くキレイに取り外せるため特定の部品だけ交換修理でき、
分解プロセスの改善にも貢献する両面粘着テープです。

車載向けの用途として活躍が期待されます。

ニュース一覧

フォームテープ リムーバブル・糊残りなくはがせる テサ 65610 【一般用途】
一般的にフォーム基材の両面テープは、凹凸面によく馴染みしっかり貼りついて衝撃吸収性も高い点が特徴です。ただし、いざはがすとなると糊残りがひどくシールはがしスプレーなどを利用してもキレイにはがすのに一苦労してしまいます。でも、これからはテサ65610フォームテープが糊残りの問題を解決してくれます。塗面…
2017-08-08 00:00:00.0カタログニュース
ワイヤーハーネス 粘着テープ 結束・異音打音対策・耐摩耗 【自動車業界】 改定版
テサでは、織布、不織布、フィルムの各種基材と高性能粘着剤を組み合わせたワイヤーハーネス粘着テープ製品を幅広く取り揃えています。 ハーネスの外装材製品は、しっかりとハーネスを結束し、温度などの厳しい環境条件に耐えられるものでなければなりません。 特にエンジンルーム内では、高い耐摩耗性などが要求される一…
2017-07-31 00:00:00.0カタログニュース
tesa Wikitapia(ウィキテーピア)【第七回 テープはどうやってロールになるの?】 無料でダウンロードできます!!!
tesa Wikitapia(ウィキテーピア)
第七回目は『テープはどうやってロールになるの?』について

粘着テープの製造工程には、どのような技術が用いられているのか?
お確かめください。

 
*以下、関連カタログのリンクより無料で資料のダウンロードができます!!!


今…
2017-07-20 00:00:00.0その他・お知らせ
テサ 仮固定用テープ 64958 新製品【物性比較】
テサ64958仮固定両面テープは、柔らかい白色PEフォーム基材に耐環境性に優れた無溶剤の合成ゴム系粘着剤を塗布したテープです。

【2ページ目に物性比較を掲載しております。】


・詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお気軽にお問い合わせください。
2017-06-26 00:00:00.0製品ニュース
tesa Wikitapia(ウィキテーピア)【第六回 粘着テープの性能の決め手は配合】 *無料でダウンロードできます!!!
tesa Wikitapia(ウィキテーピア)
第六回目は『粘着テープの性能の決め手は配合』について

テープや粘着剤が必要になる用途は千差万別です。1000種類以上の樹脂と100種類のエラストマーの組み合わせが、硬さ、食い付きの良し悪し、そして接着力の耐久性を決定します。

 
*以下…
2017-06-19 00:00:00.0その他・お知らせ
テサ ボンド&ディタッチ 【改訂版】
テサ ボンド&ディタッチ 【改訂版】

強力に貼り付けて、きれいにはがす!!

お客様の用途に合わせた加工、PB 商品、ノベルティ商品を受託します。形状、シール加工、タブつけ、台紙裏印刷、袋詰めなど。何を貼り付けて、どのようにはがしたいのかも含めてお気軽にご相談下さい。


・詳しくは…
2017-06-13 00:00:00.0製品ニュース
tesa Wikitapia(ウィキテーピア)【第五回 粘着力を最大化するには?基材に注目】 *無料でダウンロードできます!!!
tesa Wikitapia(ウィキテーピア)
第五回目は『粘着力を最大化するには?基材に注目』について
 
*以下、関連カタログのリンクより無料で資料のダウンロードができます!!!

基材は粘着剤を粘着テープに変えます。 粘着剤を所定の場所に保持してくれるのは基材です。 基材はそれ以外に…
2017-06-08 00:00:00.0その他・お知らせ
tesa Wikitapia(ウィキテーピア)【第四回 引き剥がし粘着力について】 *無料でダウンロードできます!!!
tesa Wikitapia(ウィキテーピア)
第四回目は引き剥がし粘着力について。
 
*以下、関連カタログのリンクより無料で資料のダウンロードができます!!!

粘着テープの性能を決めるのは、粘着力、凝集力、初期タック(初期粘着力)の3 要素だけではありません。
目的に合ったテープを…
2017-05-09 00:00:00.0その他・お知らせ
エレクトロニクス向け製品カタログ2017
エレクトロニクス向け製品カタログ2017が発行されました。
ぜひダウンロードの上、ご活用ください。

その他、ご質問等はお気軽にお問い合わせください。

※こちらは2017年版となります。最新版は下記ページをご参照ください。
弊社ダウンロードサイト:http://www.tesa.jp/indust…
2017-04-20 00:00:00.0カタログニュース
tesa Wikitapia(ウィキテーピア)【第三回 感圧粘着剤について - なぜ粘着テープに感圧粘着剤が使われるようになったのか】 *無料でダウンロードできます!!!
tesa Wikitapia(ウィキテーピア)
第三回目は感圧粘着剤について。
 
*以下、関連カタログのリンクより無料で資料のダウンロードができます!!!

感圧粘着剤は、軽く押し付けるだけで接着します。この特性はさまざまな要素を組み合わせることで実現しています。
粘着テープに感圧粘着…
2017-03-22 00:00:00.0その他・お知らせ
tesa Wikitapia(ウィキテーピア)【第二回 片面粘着テープについて】 *無料でダウンロードできます!!!
tesa Wikitapia(ウィキテーピア)
第二回目は片面粘着テープについて。
 
*以下、関連カタログのリンクより無料で資料のダウンロードができます!!!

私たちは片面粘着テープと両面粘着テープは根本的に違うものであると考えています。

普段使用しているテープがうまくくっつかな…
2017-02-23 00:00:00.0その他・お知らせ
tesa Wikitapia(ウィキテーピア)【第一回 両面テープについて】 あらゆる場面で力を発揮する万能の接着ツール *無料でダウンロードできます!!!
tesa Wikitapia(ウィキテーピア)
第一回目は両面テープについて。
あらゆる場面で力を発揮する万能の接着ツール。
 
*以下、関連カタログのリンクより無料で資料のダウンロードができます!!!

今回は両面テープについてガイドをさせて頂きます。両面テープと言っても色々な種類があ…
2017-01-30 00:00:00.0その他・お知らせ
工場メンテナンスに! 補修・メンテナンス関連製品のご紹介 / MRO(Maintenance, Repair, Overhaul)
補修・メンテナンス用途に特化した粘着テープをご紹介!

MROとは、Maintenance, Repair, Overhaul の頭文字を指し示すもので、工場設備の保守管理関連製品のことを意味します。工場の生産現場において、それぞれの特徴を生かした粘着テープをご使用いただくことで、生産効率の向上…
2016-07-13 00:00:00.0カタログニュース
粘着テープってどんなもの? 実は色々あるんです! 【入門ガイド 無料でダウンロードできます!!】
『粘着テープガイド 入門編』無料でダウンロードできます!!!

粘着テープってどんなもの?
身近な粘着テープですが、あまり深く考えたことがない性能や性質、その測定方法、用途など、粘着テープメーカーに聞くしかわからないようなことを簡単に説明しています。
知っていれば日曜大工でも活用出来るかも?…
2016-06-23 00:00:00.0その他・お知らせ
テサ アルミテープ 50565
マスキング、保護、補修、留め、塞ぎ等多用途にお使い頂けます。

・強粘着力
・湿気、油、酸に強く、-50℃から+150℃まで対応します。
・熱伝導性、耐候性に優れています。
・UL510認証品。
2016-05-24 00:00:00.0製品ニュース
テサ 4610 汎用ダクトテープ 新登場!!
経済性・強度・高粘着力の絶妙なバランス!!使い方は無限大。あらゆる用途で活躍します!

・高タックでどんなものにもよくつきます。被着体を選びません。
・手切れ性抜群
・通常の布テープよりはるかに薄く、柔軟ですので、密着性も高く、曲面への追従性も良好です。
・巻き戻しが軽く、糊のはみ出しが少…
2016-03-18 00:00:00.0製品ニュース
内装パネルの固定
テサ ACXplus7044 アクリルフォーム多用途両面テープ
接着力、粘弾性、耐熱性、耐候性、シール性に優れた最新の超強力両面テープです。

製品特性
■ 様々な被着体に対して高い粘着力を発揮します。
■ 耐熱性および耐寒性に優れています。
■ 粘弾性に優れ、熱膨張率の異なる素材同士の 貼り合わせに最適です。
■ 屋外用途にはACXplus…
2016-03-16 00:00:00.0製品ニュース
異音対策の定番アイテム!! 自動車業界以外でも! テサ ケーブルハーネス用フリース粘着テープ 51608
多くの自動車メーカーが純正採用しているハーネス用テープです。ハーネス類に巻きつけたり内装パネルエッジ部に貼るだけの簡単施工で、ドア内部やパネル周辺の干渉音を抑えます。

~自動車業界以外でも最近は多数のお問い合わせを頂いております~


@詳しくはカタログのダウンロード、もしくは直接お問い…
2016-02-15 00:00:00.0製品ニュース
2015年10月 みなとまつり チャイルドライン
テサテープ株式会社 CSR活動報告
『2015年10月 みなとまつり(チャイルドライン)』
みなと区民まつり(10/10&11)でのチャイルドライン(子供電話相談)の周知活動の支援を毎年行っており3年目となりました。
寄付及び必要な物品のご提供に加えて、子供向けに販売するクラフトバッグ作成の準備・当日のサポート等、社員の自主的な参…
2016-02-02 00:00:00.0その他・お知らせ
テサ ボンド&ディタッチに高い耐衝撃性を持つ新製品が登場!!
テサ ボンド&ディタッチに高い耐衝撃性を持つ新製品が登場!!

高い接着力。
PU基材(黒・白色)の採用により優れたプッシュアウト性能と耐衝撃性を実現。
高い再剥離性。長期間使用後も簡単にテープを引き伸ばして剥がすことが可能。

製品ラインアップ
【新製品】
製品番号  色    厚…
2015-11-24 00:00:00.0製品ニュース
再剥離性も良好なフロアーの区画線引き用テープ 4169
再剥離性も良好なフロアーの区画線引き用テープのご紹介です。

直線用途に最適なもの(品番4169PV8)と、曲線用途に最適なもの(品番4169PV5)の2種類をご用意しております。
色も多色に渡って展開しておりますので、用途に合わせたご希望の色をご指定ください。

【色展開】
品番416…
2015-10-05 00:00:00.0製品ニュース
PR情報エリア