株式会社トレサ

計測データ統合管理システム『Measure Tracer』

最終更新日: 2022-11-17 18:13:58.0

上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。

カタログ発行日:2017/05
さまざまな計測器のデータをまとめて読み込み可能。”即時” 検査表化&データベース化&統計解析を実現!
『Measure Tracer(メジャートレーサー)』は検査データ、品番情報、検査情報などを統合し、
「データベース」を構築するエキスパートなシステムです。

【特徴】
■自動取込&検査表化
■検査結果のデータベース化
■即時統計解析
■パッケージソフトでオプション機能は選択制
■メーカーを問わず様々な測定機器のデータの取り込みに対応
■お客様特有のカスタマイズ要求にも柔軟に対応

※詳しくはPDFをダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせください。

関連情報

【導入事例付】データ管理システム『Measure Tracer』
【導入事例付】データ管理システム『Measure Tracer』 製品画像
<主な標準機能>
・検査表機能
・結果ファイル取込機能
・検査結果検索機能
・Excel(統計)帳票出力機能

<オプション機能>
・結果ファイル自動取込機能
・測定プログラム自動起動機能
・統計管理図自動(リアルタイム)表示機能
・サマリーページ機能
・ネットワークパトライト機能

※詳しくはPDFをダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせください。


計測データ統合管理システム「メジャートレーサー」※手書き管理編
計測データ統合管理システム「メジャートレーサー」※手書き管理編 製品画像
<メジャートレーサーの特徴>
■パッケージソフトでオプション機能は選択制なので最適な導入価格を実現
■メーカーを問わず様々な測定機器のデータの取り込みに対応
■お客様特有のカスタマイズ要求にも柔軟に対応

※詳しくはPDFをダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせください。


生産現場のDX化のお手伝い メジャートレーサー
生産現場のDX化のお手伝い メジャートレーサー 製品画像
導入事例1:多品種外注品受入検査部門での多端末型システム(自動車部品メーカー)

数百種におよぶ外注品の受入れ検査現場に導入、測定の自動化が難しい現場において、ノートPCの機動性を最大限に活用し、 データベース化に成功した。特に不定期品では難しかった数年前のデータとの比較が即時に実行できるようになり、受入可否 の妥当性が飛躍的に高まったばかりでなく、外注先へは的確な指摘が行えるようになったことで部品品質の向上につながった。

<オペレータの作業手順>
1:入荷品取って品番確認
2:メジャーとレーサーで該当検査表(空白)を起動
3:半自動測定機器で測定開始→待機
4:手元の測定具で測定(データインプット)
5:半自動測定完了→データを手入力
6:次の機器へ移動(同様に検査)
7:検査表をデータベースへ登録、測定品を完了棚へ

<監理者の役割>
・パトライトNG発生時の処置決め、指示
・統計管理図異常発生時の分析、処置
・月次受入実績集計
・外注先への品質報告と改善要求
計測データ統合管理システム「メジャートレーサー」※エクセル入力編
計測データ統合管理システム「メジャートレーサー」※エクセル入力編 製品画像
<メジャートレーサーの特徴>
■パッケージソフトでオプション機能は選択制なので最適な導入価格を実現
■メーカーを問わず様々な測定機器のデータの取り込みに対応
■お客様特有のカスタマイズ要求にも柔軟に対応

※詳しくはPDFをダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせください。


生産現場のDX化のお手伝い メジャートレーサー
生産現場のDX化のお手伝い メジャートレーサー 製品画像
導入事例2:他種類の自動測定機を統合した自動工程型システム(自動車部品メーカー)

頻度の高い重要量産品の抜取り検査の自動化のために導入、難題だった各種測定器でのデータ処理の自動化と データベース化をメジャートレサーで一発解決しました。
測定プログラム起動機能も最大活用し、測定機に詳しくないオペーレータだけの検査も実現、充実した管理者監視機能も兼ね備え、製品の重要度に応えるほぼ 完璧な管理体制を構築することができました。

<オペレータの作業手順>
1:測定品を各種測定機のセット
2:測定プログラム自動起動画面から品番を選択
3:情報入力画面で測定物のQRコードをリーダー
 で読み取りシリアルNO.を自動入力
4:その他の情報(加工ラインNo.など)を入力
5:測定開始→測定→検査表表示
6:不合格は該当項目のX管理図を印刷
7:検査表を保存

<監理者の役割>
・NG発生時の管理図分析、処置決め
・NG処置を加工工程へフィードバック
・サマリーページでの実績監視と日毎印刷承認
・月次全品番の工程能力評価レポート作成
計測データ統合管理システム「メジャートレーサー」※データ集計編
計測データ統合管理システム「メジャートレーサー」※データ集計編 製品画像
<メジャートレーサーの特徴>
■パッケージソフトでオプション機能は選択制なので最適な導入価格を実現
■メーカーを問わず様々な測定機器のデータの取り込みに対応
■お客様特有のカスタマイズ要求にも柔軟に対応

※詳しくはPDFをダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせください。


生産現場のDX化のお手伝い メジャートレーサー
生産現場のDX化のお手伝い メジャートレーサー 製品画像
導入事例3:外部システムとの連携で製品トレサビリティと自動化を両立した検査システム

全数検査と製品1品1品のトレーサビリティ管理が義務付けられた航空機部品の量産現場に導入、ICタグのシリアル情報を活用して測定プログラム起動機能と外部生産管理システムの連携を 柔軟なカスタマイズで実現しました。
製造記録と連動しながら専門性の高い統計解析機能が威力を発揮し、要求以上の解析データを提供したことで顧客から信頼は飛躍的に高まることとなりました。

<オペレータの作業手順>
1:名札ICをリーダーで読んでパスワード入力
 →ログイン
2:製品を測定機にセット
3:製品の入っていた箱のICを読み取る
 →自動で品番が絞り込まれる
4:各種情報入力
5:測定開始→測定完了→検査表保存

<管理者の役割>
・NG発生時の管理図分析、処置決め
・NG処置を加工工程へフィードバック
・月次全品番の工程能力評価レポート作成
・過去出荷品のロットトレースと測定結果の確認
加工~検査工程の計測DXを推進!トレサの課題解決ソリューション
加工~検査工程の計測DXを推進!トレサの課題解決ソリューション 製品画像
【展示会出展情報】
■展示会名:メカトロテック ジャパン 2023
■期間:2023年10月18日(水)~21日(土)
■場所・ブース番号:ポートメッセなごや第3展示館・ブース番号3B09
■出展製品の紹介
トレサでは計測データの一元管理、傾向分析や帳票作成といったデータ活用までトータル提案が可能です。
国内外累計300ライセンス導入のパッケージソフト「MeasureTracer」と、
計測業界経験者だからできる専用ソフト開発でお客様のDX推進のお手伝いをいたします。
お気軽にブースへお立ち寄りください。

【特徴】
■製造工程~検査工程まで対応
■専門のスタッフがお客様にあったDX化のご提案

※詳しくはPDFをダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社トレサ