株式会社テックスイートジャパン (旧セニット・ジャパン)

2019-05-16 00:00:00.0
バーチャル試運転システムを発売開始

ロボットとPLCの共存環境で動作検証

ロボットとPLCの共存環境で動作検証

製品ニュース   掲載開始日: 2019-05-16 00:00:00.0

バーチャル設備モデルとRobot Controller、PLC、CNCの各コントローラーをSIL & HIL接続することで、生産設備全体の動作挙動、ロジック検証やバーチャル試運転検証が可能となります。

モノづくり IOTを推進するために、実際の工場設備と同じ挙動で動作するデジタル設備レイアウトモデルをすばやく簡単に構築することが求められています。

FASTSUITE Edition-2は、実際の工場設備の据付と同じコンセプトを採用したメカニカルアダプター機能とエレクトリカルアダプター機能を世界で初めて標準装備しております。 
メカニカルアダプター機能は、3D形状の結合だけでなく機構解析モデルの連動性も確保しています。
エレクトリカルアダプター機能は、仕事をさせる機械・ロボットなどと制御を司るコントローラーをI/O信号でつないで簡単に接続定義ができます。

実機PLCや実機ロボットコントローラーとの接続は、OPC-UAサーバーを介して行うことができるため、メーカーや機種を問わず、実機操作パネルなどの操作環境も含めて接続することができます。

関連リンク

  • バーチャル試運転システムの実証実験事例

    ヒロテック様での実証実験事例:
    スポット溶接工程において、FANUC社ロボットコントローラーと三菱電機製PLCコントローラーをOPC-UA接続して、ロボットモーション及び制御ロジックの検証を実施

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
添付資料
お問い合わせ内容  必須
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社テックスイートジャパン (旧セニット・ジャパン)