株式会社UL Japan

米国内の職場環境で使用されるバッテリーの規制強化

最終更新日: 2021-01-12 10:17:23.0

上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。

カタログ発行日:2019/11/12
NRTLの安全性試験/認証に使用されるOSHAのNRTLプログラムの適用試験規格リストに、バッテリーに関する3つのUL規格が追加
アメリカ合衆国労働省労働安全衛生庁(OSHA)は、バッテリーに関する3 つの規格をNRTLプログラムに追加しました。米国内の職場環境で使用する製品に関しては、最終製品の規格に関わらずバッテリーシステム自体が一連の試験規格に準拠していることが必要です。

関連情報

バッテリー関連サービス のご案内
バッテリー関連サービス のご案内 製品画像
<ULのバッテリー評価  サービスその全貌>

■安全試験/認証
グローバル市場への進出と差別化をもたらす安全試験と認証。ULは、30年以上、バッテリー製品の安全試験・認証のリーダーとして活動しています。

■性能試験/認証
材料においては競合製品とのベンチマーキング、セルやバッテリーパックにおいては充電/放電および過充電試験、システム・インテグレーションにおいては環境や高度のシミュレーションなど、お客様がバリューチェーンのどの段階におられようとも UL の性能試験をご利用いただけます。また、適切なIEC 規格を満たしていると UL が認証したバッテリー製品は、
UL性能認証マークを表示することができます。

■国連(UN)/米国運輸省輸送試験
UN/DOT 38.3 は、リチウムバッテリーの輸送時の安全を確保するために策定された国際規格です。UL はこの規格への適合性を実証する試験所を世界各地に有しています。

※詳細はカタログをご覧ください。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社UL Japan

カタログ 信頼性試験一覧(68件)を見る