(非接触対応)静電容量タッチパネルモジュール 台湾メーカー
産業・医療用などのタッチパネルで非接触にも対応可能。MOQ100台程度からの少量ロットにも対応。※動作は下記動画でご確認ください
基本情報
液晶タッチパネルメーカー 社 名 EDT(Emarging Display Technoligy) 本 社 台湾高雄 工 場 台湾高雄、中国東莞(TS16949) 創 業 1994年 従業員 約1200名 売 上 146億円 ※2019年 ※台湾証券市場上場 産業機器等を前提としており、可能な限り長期供給が出来るように 配慮された製品です。 ※八洲電装はEDT社の国内正規代理店です 国内サポート体制:2012年から品川にEDT-JAPANをスタートし、 日本人5名+台湾人1名の体制で技術、品質対応を実施。 ★EDTの優れた技術 ・TFT+CTP、グラフィックボード付き、ケーシング対応 ・TFT信号の変換ボード対応、きめ細かいCTPのタッチ感度調整 ・TFTとCTPの貼合せは光学式貼合せ(OCR/OCA)により高透過率、泡噛み無い高品質を実現 ・広動作温度範囲(-30°~80°)、高輝度 1000nit、長寿命 10万時間
価格帯
1万円 ~ 10万円
納期
応相談
数量、在庫状況により納期が変動致します。個別にお問い合わせください。
用途/実績例
浴室shower https://youtu.be/yx05o67ACcQ 切削油 https://youtu.be/vk-dBpBWEqM CTP 手袋 5mm厚C/L https://youtu.be/EK1pJFeFG88 産業機器 医療機器 航空機バックシート(エンターテイメント) 音響機器 船舶機器 その他
詳細情報
関連動画
取り扱い会社
大正15年にクライスラーの大手輸入代理店であった八洲自動車の自動車部品部門が91年前に独立して「八洲自動車部品商会」として始まった弊社は、戦前戦後の自動車国産化の流れと共に補修部品から、自動車メーカーへ量産部品を直接納入するビジネスに変化しました。 創業当時は虎ノ門界隈は日本のデトロイトと呼ばれていましたが、そこに国産車はほぼ存在せず自動車の国産化以前から自動車関連ビジネスを行っております。 現在は大手自動車メーカーや建設機械メーカーと直接取引で量産部品を納入・販売する技術商社として変化、成長しております。 メーカーの開発部門への技術提案から、調達部門の皆様のグローバルな部品調達をサポートし、樹脂成形品・半導体・電子部品・センサーから、電動車両を構成するインバータや車載モーターまで量産対応しております。 特に次世代の車載電動化部品は大幅に増え、年間60億円規模で量産販売しています。