ユーロフィンQKEN株式会社

【事例掲載あり】味及び香り分析ハンドブック

最終更新日: 2023-08-28 12:00:09.0

上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。

カタログ発行日:2023/08
味や香りを機器分析により「見える化」する『味分析・香り分析』についての資料。各種製品分析例も記載。
機器分析による”客観的データを用いた味・香りの評価”に興味がある方必見の資料。
味と香りを数値化する「味分析」「香り分析」の概要と活用方法を解説。
味覚センサーで測定可能な各味とその官能表現の紹介や香りの重要性と測定方法等をはじめ、異なる食品の相性を分析する「マリアージュ分析」についても紹介する。
味分析の分析事例も掲載。

関連情報

【資料】味及び香り分析の活用について
【資料】味及び香り分析の活用について 製品画像
【その他掲載内容(抜粋)】
■味と美味しさの違い
■香りの重要性について
■香り分析とは…?
■豊富なライブラリ→より詳細な解析が可能に!
■香り分析の結果はこんなグラフで表示されます
■味分析及び香り分析の活用事例について
 ・[味分析]嗜好飲料(コーヒー)
 ・[味分析]アルコール飲料(焼酎)
 ・[味分析]料理(とんこつラーメン)
 ・[味分析+香り分析]緑茶

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『味・香り分析サービス』<分析事例付き資料進呈>
『味・香り分析サービス』<分析事例付き資料進呈> 製品画像
【分析データの活用例】
◎商品開発:ベンチマーク品(既存品、開発品等)とどのくらい味が違うのか。
      どの味がどのくらい変化しているのかを視覚化する。

◎販売促進:ベンチマーク品との違いや自社商品の優位性を数値化・視覚化することで
      自社商品の強みを活かしたマーケティングが可能になる。

◎品質管理:クレーム対応等で正規品と比較して、クレーム内容と味の相違点を明らかにする。
      通常の生産における味のばらつきを味分析を用いて確認する(SQC解析を実施)

※サービス内容について詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

ユーロフィンQKEN株式会社