中部クリーン株式会社 名古屋営業所

クーラント液自動希釈供給装置 5%液の製作方法を紹介

最終更新日: 2019-12-16 15:39:58.0

  • カタログ

濃度変更も簡単!手作業で作るのと全く同じ方法でクーラント液を生成できます

「クーラント液自動希釈供給装置」は、機内にある攪拌機により
微粒子化された希釈液を作り、クーラントポンプにより各工作機械へ
供給する装置です。

希釈濃度1%から20まで調節が可能。決められた濃度で正確に自動希釈し
クーラントを生成します。

また、手作業でクーラント液を作るのと全く同じ方法。液の濃度変更は、
定量装置の原液量を変えることにより簡単に変更できます(特許取得済)。

【製作方法】
■水道水または工業用水を20L(リットル)計測して混合槽へ入れる
■定量装置で計測した原液1L(リットル)を水中へ落とし込む
■撹拌羽根で液を十分に撹拌
■クーラント液が微粒子になるまでしっかり混合させる

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯 お問い合わせください
納期 お問い合わせください
用途/実績例 【用途】
■水溶性切削液
■油性切削液
■焼き入水
■水系洗浄液
■ダイキャストマシンの離型剤用 など

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連ダウンロード

クーラント液自動希釈供給装置 5%液の製作方法を紹介

上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  [必須]
ご要望  [必須]
目的  [必須]
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

中部クリーン株式会社 名古屋営業所

ページの先頭へ