コアレスモータ株式会社

本社

リニアモータ 技術資料

最終更新日: 2019-09-30 12:50:17.0

上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。

カタログ発行日:2019/9/30
リニアモータの概要と基本技術のご紹介。ボールネジ方式との違い等を徹底解説。その他応用技術等もご紹介。
【掲載内容 ※詳しくはカタログをご覧ください】
リニアモータ・リニアサーボモータ 「MMLシリーズ」は、ボールネジのような複雑な構造を必要とせず、シンプルなダイレクトドライブ構造となるので、モータ出力の高効率な伝達が可能となります。
機械的なバックラッシュ、検出・制御系の誤差や遅れなどの外乱要素を排除する事が可能となり、さらにフルクローズド制御による位置決め時間の短縮、位置決め精度の向上が可能です。

関連情報

リニアサーボアンプ 【Pegasus】
リニアサーボアンプ 【Pegasus】 製品画像
【特徴】
○シンプルで使いやすいリニアモータ・サーボアンプ
○使い勝手の良いプログラム
○超精密精度 ±1パルス
○小型化を実現 (従来当社品比:20%体積カット)


詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。

マルチ・モジュールリニアモータ基本設計
リニアモジュール作成に必要な部品
リニアモータ 1セット
リニアサーボアンプ 1台
スライドガイド 2ヶ
リニアスケール 1ヶ
ケーブルキャリア 1ヶ
キャリア 1ヶ
土台 1ヶ
場合により PLC 1台(複数同時制御の場合)
リニアモーター 特長と応用例
リニアモーター 特長と応用例 製品画像
【特徴】
○定格推力:14.0Nm~187.0Nmのシリーズ化
○コアレス構造によるコギングレスを実現
○高い位置精度(バックラッシュなし)
○摩擦部分がリニアスライドのみなので、長寿命
○信頼と実績のあるシンプル構造
○安心の実績と品質

●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。

マルチ・モジュールリニアモータ基本設計
リニアモジュール作成に必要な部品
リニアモータ 1セット
リニアサーボアンプ 1台
スライドガイド 2ヶ
リニアスケール 1ヶ
ケーブルキャリア 1ヶ
キャリア 1ヶ
土台 1ヶ
場合により PLC 1台(複数同時制御の場合)
リニアモータ 特長と応用例
リニアモータ 特長と応用例 製品画像
【特徴】
○定格推力:14.0Nm~187.0Nmのシリーズ化
○コアレス構造によるコギングレスを実現
○高い位置精度(バックラッシュなし)
○摩擦部分がリニアスライドのみなので、長寿命
○信頼と実績のあるシンプル構造
○安心の実績と品質

●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。

マルチ・モジュールリニアモータ基本設計
リニアモジュール作成に必要な部品
リニアモータ 1セット
リニアサーボアンプ 1台
スライドガイド 2ヶ
リニアスケール 1ヶ
ケーブルキャリア 1ヶ
キャリア 1ヶ
土台 1ヶ
場合により PLC 1台(複数同時制御の場合)
★リニアモータ リニアサーボモータ
★リニアモータ リニアサーボモータ 製品画像
【特徴】
○定格推力:14Nm~187Nmのシリーズ化
○コアレス構造によるコギングレスを実現
○高い位置精度(バックラッシュなし)
○摩擦部分がリニアスライドのみなので、長寿命
○信頼と実績のあるシンプル構造

従来のボールねじ駆動方式は、部品点数が多く、組立や調整に熟練技能が必要です。
このことは、本機の組み付け精度に起因する動的精度が作業者の技量に左右されることになります。

詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。

マルチ・モジュールリニアモータ基本設計
リニアモジュール作成に必要な部品
リニアモータ 1セット
リニアサーボアンプ 1台
スライドガイド 2ヶ
リニアスケール 1ヶ
ケーブルキャリア 1ヶ
キャリア 1ヶ
土台 1ヶ
場合により PLC 1台(複数同時制御の場合)


詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
リニアモータ・サーボアンプ 「PEGASUS」
リニアモータ・サーボアンプ 「PEGASUS」 製品画像
【仕様】
○電源:AC100V(単相)
○出力電圧:59.4V
○出力電流:1.6A
○最大出力電流:3.9A

●詳しくはお問い合わせ下さい。

マルチ・モジュールリニアモータ基本設計
リニアモジュール作成に必要な部品
リニアモータ 1セット
リニアサーボアンプ 1台
スライドガイド 2ヶ
リニアスケール 1ヶ
ケーブルキャリア 1ヶ
キャリア 1ヶ
土台 1ヶ
場合により PLC 1台(複数同時制御の場合)

詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
リニアモータ MML010シリーズ
リニアモータ MML010シリーズ 製品画像
【特徴】
○小推力設計にすることにより、ボールねじ方式リニアと同等の価格帯を実現
○定格推力:14Nm
○コアレス構造によるコギングレスを実現
○高い位置精度(バックラッシュなし)
○摩擦部分がリニアスライドのみなので、長寿命
○信頼と実績のあるシンプル構造

従来のボールねじ駆動方式は、部品点数が多く、組立や調整に熟練技能が必要です。
このことは、本機の組み付け精度に起因する動的精度が作業者の技量に左右されることになります。

●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。

マルチ・モジュールリニアモータ基本設計
リニアモジュール作成に必要な部品
リニアモータ 1セット
リニアサーボアンプ 1台
スライドガイド 2ヶ
リニアスケール 1ヶ
ケーブルキャリア 1ヶ
キャリア 1ヶ
土台 1ヶ
場合により PLC 1台(複数同時制御の場合)


詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
コアレスリニアモーター MML010シリーズ
コアレスリニアモーター MML010シリーズ 製品画像
【特徴】
○小推力設計にすることにより、ボールねじ方式リニアと同等の価格帯を実現
○定格推力:14Nm
○コアレス構造によるコギングレスを実現
○高い位置精度(バックラッシュなし)
○摩擦部分がリニアスライドのみなので、長寿命
○信頼と実績のあるシンプル構造

従来のボールねじ駆動方式は、部品点数が多く、組立や調整に熟練技能が必要です。
このことは、本機の組み付け精度に起因する動的精度が作業者の技量に左右されることになります。

●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。

マルチ・モジュールリニアモータ基本設計
リニアモジュール作成に必要な部品
リニアモータ 1セット
リニアサーボアンプ 1台
スライドガイド 2ヶ
リニアスケール 1ヶ
ケーブルキャリア 1ヶ
キャリア 1ヶ
土台 1ヶ
場合により PLC 1台(複数同時制御の場合)



詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。


リニアモータ MML020シリーズ
リニアモータ MML020シリーズ 製品画像
【特徴】
○定格推力:27.6Nm
○コアレス構造によるコギングレスを実現
○高い位置精度(バックラッシュなし)
○摩擦部分がリニアスライドのみなので、長寿命
○信頼と実績のあるシンプル構造

従来のボールねじ駆動方式は、部品点数が多く、組立や調整に熟練技能が必要です。
このことは、本機の組み付け精度に起因する動的精度が作業者の技量に左右されることになります。

●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。

マルチ・モジュールリニアモータ基本設計
リニアモジュール作成に必要な部品
リニアモータ 1セット
リニアサーボアンプ 1台
スライドガイド 2ヶ
リニアスケール 1ヶ
ケーブルキャリア 1ヶ
キャリア 1ヶ
土台 1ヶ
場合により PLC 1台(複数同時制御の場合)
リニアモータ MML030シリーズ
リニアモータ MML030シリーズ 製品画像
【特徴】
○定格推力:38.4Nm
○コアレス構造によるコギングレスを実現
○高い位置精度(バックラッシュなし)
○摩擦部分がリニアスライドのみなので、長寿命
○信頼と実績のあるシンプル構造
○安心の実績と品質

従来のボールねじ駆動方式は、部品点数が多く、組立や調整に熟練技能が必要です。
このことは、本機の組み付け精度に起因する動的精度が作業者の技量に左右されることになります。

●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。

マルチ・モジュールリニアモータ基本設計
リニアモジュール作成に必要な部品
リニアモータ 1セット
リニアサーボアンプ 1台
スライドガイド 2ヶ
リニアスケール 1ヶ
ケーブルキャリア 1ヶ
キャリア 1ヶ
土台 1ヶ
場合により PLC 1台(複数同時制御の場合)
リニアモータ MML040シリーズ
リニアモータ MML040シリーズ 製品画像
【特徴】
○定格推力:49.5Nm
○コアレス構造によるコギングレスを実現
○高い位置精度(バックラッシュなし)
○摩擦部分がリニアスライドのみなので、長寿命
○信頼と実績のあるシンプル構造
○安心の実績と品質

●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。

マルチ・モジュールリニアモータ基本設計
リニアモジュール作成に必要な部品
リニアモータ 1セット
リニアサーボアンプ 1台
スライドガイド 2ヶ
リニアスケール 1ヶ
ケーブルキャリア 1ヶ
キャリア 1ヶ
土台 1ヶ
場合により PLC 1台(複数同時制御の場合)
リニアモーター MML020シリーズ 【コアレス】
リニアモーター MML020シリーズ 【コアレス】 製品画像
【特徴】
○定格推力:27.6Nm
○コアレス構造によるコギングレスを実現
○高い位置精度(バックラッシュなし)
○摩擦部分がリニアスライドのみなので、長寿命
○信頼と実績のあるシンプル構造
○安心の実績と品質

●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。

マルチ・モジュールリニアモータ基本設計
リニアモジュール作成に必要な部品
リニアモータ 1セット
リニアサーボアンプ 1台
スライドガイド 2ヶ
リニアスケール 1ヶ
ケーブルキャリア 1ヶ
キャリア 1ヶ
土台 1ヶ
場合により PLC 1台(複数同時制御の場合)
リニアモーター MML030シリーズ 【コアレス】
リニアモーター MML030シリーズ 【コアレス】 製品画像
【特徴】
○定格推力:38.4Nm
○コアレス構造によるコギングレスを実現
○高い位置精度(バックラッシュなし)
○摩擦部分がリニアスライドのみなので、長寿命
○信頼と実績のあるシンプル構造
○安心の実績と品質

●詳しくはお問い合わせ、もしくはリニアモーターカタログをダウンロードしてください。

マルチ・モジュールリニアモータ基本設計
リニアモジュール作成に必要な部品
リニアモータ 1セット
リニアサーボアンプ 1台
スライドガイド 2ヶ
リニアスケール 1ヶ
ケーブルキャリア 1ヶ
キャリア 1ヶ
土台 1ヶ
場合により PLC 1台(複数同時制御の場合)
リニアモーター MML040シリーズ
リニアモーター MML040シリーズ 製品画像
【特徴】
○定格推力:49.5Nm
○コアレス構造によるコギングレスを実現
○高い位置精度(バックラッシュなし)
○摩擦部分がリニアスライドのみなので、長寿命
○信頼と実績のあるシンプル構造
○安心の実績と品質

●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。

マルチ・モジュールリニアモータ基本設計
リニアモジュール作成に必要な部品
リニアモータ 1セット
リニアサーボアンプ 1台
スライドガイド 2ヶ
リニアスケール 1ヶ
ケーブルキャリア 1ヶ
キャリア 1ヶ
土台 1ヶ
場合により PLC 1台(複数同時制御の場合)
【技術資料】リニアモータ技術資料 #最新技術 #技術資料
【技術資料】リニアモータ技術資料 #最新技術 #技術資料 製品画像
【特徴】
従来型モータとの比較:
当社コアレスモータは、従来型のモータと比べ、軽量・小型化を実現いたしました。
コアレスモータはその名の通り、コア(鉄心)がないため、通常のコアドモータと比べ重さが約半分、体積は2/3程度になります。
コアレスモータの特徴は、軽量・小型のほかに、コギングがないこと、高速回転による渦電流損失が微量であることから、高速回転域でも発熱が少ない点、モータ自体が高効率な点が挙げられます。

従来型コアレスモータとの比較
従来型コアレスモータは、銅線のみでコイルを成形するため、非常に力や熱に弱く、トルク(力)を出すことは物理的に不可能でした。
コアレスモータはコアレスモータの弱点であった【熱に弱い・電流を多く流せない】を克服するモータの開発に成功。

【各種カタログ】
◇ブラシレスモータカタログ
◇ギヤードモータカタログ
◇ギア内蔵モータカタログ
◇ACサーボモータカタログ
◇DCファンモータカタログ
◇リニアモータカタログ
◇風力発電機カタログ


詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。
リニアモータ リニアサーボモータ
リニアモータ リニアサーボモータ 製品画像
【特徴】
○定格推力:14.0Nm~187.0Nmのシリーズ化
○コアレス構造によるコギングレスを実現
○高い位置精度(バックラッシュなし)
○摩擦部分がリニアスライドのみなので、長寿命
○信頼と実績のあるシンプル構造

●詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。

マルチ・モジュールリニアモータ基本設計
リニアモジュール作成に必要な部品
リニアモータ 1セット
リニアサーボアンプ 1台
スライドガイド 2ヶ
リニアスケール 1ヶ
ケーブルキャリア 1ヶ
キャリア 1ヶ
土台 1ヶ
場合により PLC 1台(複数同時制御の場合)
【基礎知識資料】リニアモータ技術資料 #最新技術 #基礎知識資料
【基礎知識資料】リニアモータ技術資料 #最新技術 #基礎知識資料 製品画像
【特徴】
従来型モータとの比較:
当社コアレスモータは、従来型のモータと比べ、軽量・小型化を実現いたしました。
コアレスモータはその名の通り、コア(鉄心)がないため、通常のコアドモータと比べ重さが約半分、体積は2/3程度になります。
コアレスモータの特徴は、軽量・小型のほかに、コギングがないこと、高速回転による渦電流損失が微量であることから、高速回転域でも発熱が少ない点、モータ自体が高効率な点が挙げられます。

従来型コアレスモータとの比較
従来型コアレスモータは、銅線のみでコイルを成形するため、非常に力や熱に弱く、トルク(力)を出すことは物理的に不可能でした。
コアレスモータはコアレスモータの弱点であった【熱に弱い・電流を多く流せない】を克服するモータの開発に成功。

【各種カタログ】
◇ブラシレスモータカタログ
◇ギヤードモータカタログ
◇ギア内蔵モータカタログ
◇ACサーボモータカタログ
◇DCファンモータカタログ
◇リニアモータカタログ
◇風力発電機カタログ


詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをダウンロードしてください。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

コアレスモータ株式会社 本社

カタログ 一覧(115件)を見る