ホリゾン・ジャパン株式会社

東京支社

ロボット投入製本システム『Smart Binding System』

最終更新日: 2024-04-01 10:19:34.0

上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。

カタログ発行日:2024/4/1
ワンマンオペレーションによる製本ラインの構築は、ポストプレスの課題解決とスマートファクトリーの実現に向けた第一歩です。
■ 持続的な生産活動を効率化
本身投入ロボットの導入により、長時間にわたる本身投入作業の安定稼働に刷新することができます。オペレーターの段取りや受注処理、製本計画など、生産管理業務の効率化に貢献します。

■ 安全性
ロボット周辺にレーザースキャナーを装備し、オペレーターに及ぶ危険を回避します。
※ご導入前に、産業用ロボットの安全講習の受講が必要です。

■ 省人化
本身投入ロボットによる自動化により、無線綴じ製本システムを 一人の作業者で稼働させることが可能です。

■ 拡張性に優れた柔軟なレイアウト
多彩なオプションやユニットを組み合わせることで、柔軟にシステムを構成することが可能です。オプションのバーコード検知システムを使用してバリアブル製本にも対応可能です。

関連情報

三方断裁機『iCE TRIMMER HT-300』
三方断裁機『iCE TRIMMER HT-300』 製品画像
【オプション(抜粋)】
■サッカー給冊ユニット「BF-S300」
■プッシャー給冊ユニット「BF-P300」
■手前出し搬送ユニット「CV-F300」
■横出し搬送ユニット「CV-S300」
■搬出コンベヤ「CV-300」
■コンベヤ「CV-R300」

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
無線綴じ機『BQ-270V』
無線綴じ機『BQ-270V』 製品画像
【その他の特長】
■製本のノウハウと自動化技術を融合し、オペレーターの経験や能力に頼ることなく
 簡単に製本作業を行うことができる
■10.4インチのタッチパネルディスプレイの操作で全てのセットアップが1分以内に完了
 ・A4からA5サイズにセット替えする場合、約10秒
■最高500サイクル/時 ※処理速度で製本が可能
■強く、美しい製本を実現するため、大型製本機に匹敵するニッピング機構や筋入れ機構を装備
■本身厚さ入力装置を標準装備
■製本中に次の本身の厚さを読み取ると、製本動作にオーバーラップして次の本身に対する
 セット替えが行える
■冊子毎に厚さが異なるバリアブル製本は、機械を停止させることなく製本
■製本工程の全体最適化を可能にするホリゾンのJDFネットワークフローシステム
 「pXnet」に連携が可能

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
協働ロボット『Robotic Arm』
協働ロボット『Robotic Arm』 製品画像
【ラインアップ】
■TMシリーズ
・TM5-700
・TM5-900
・TM12
・TM14
■CRXシリーズ
・CRX-5iA
・CRX-20iA/L
・CRX-25iA

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

ホリゾン・ジャパン株式会社 東京支社