セコメア社『リモートアクセス・ソリューション』は、PLC・HMIなどの
設備側にVPN装置を設置・設定するだけで遠隔地からのリモート制御が可能。
規定の台数・管理者数を超えなければ装置の購入費用だけで済み
専用線契約が必要な方法に比べ、初期費用の負担を大幅に削減します。
またログの集中管理もでき、生産状況の把握、予知保全にも役立ちます。
【特長】
■通信環境とPCがあれば設備のリモート制御が可能
■一部導入後、全工場に導入するといった展開も可能
■すでに海外、特にヨーロッパで採用実績多数
■強力な暗号化によるセキュアな通信
■スターターキットもご用意
※詳しくはカタログをご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
基本情報
【導入実績】
◎Haas-Meincke社(オーストリアの焼き菓子生産ラインを世界中に販売する大手プロバイダ)
「Secomea SiteManager」が、現在Haas-Meinckeが出荷するすべての機械設備に標準装備されています。
約400台の「SiteManagerユニット」が世界中の菓子焼成機と製造ラインに設置されており、エンジニアが
ヨーロッパを離れることなく、PLCをリモート制御・操作することで、競争力を高めています。
◎ELTECHNO社(オーダーメイドの換気ソリューション、プロセスおよびマシン管理システムを提供)
水処理施設で、Webベース運用インタフェース・拡張PLC・SCADAソフトウェアでのデータ収集及び処理を導入し、
リモートアクセスとPLCからアラートのSMSゲートウェイに「SiteManager」を採用。PLCオペレータインタフェースと
リモートデスクトップ経由のSCADAシステムの両方に「LinkManager」を使用しています。設置の全責任を担う
ELTECHNO社は、PLCのリモートプログラミングと診断を行うことで競争力を高めています。
価格帯 | お問い合わせください |
---|---|
納期 | お問い合わせください |
用途/実績例 | ※詳しくはカタログをご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。 |
関連カタログ
お問い合わせ
※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。
因幡電機産業株式会社 産機カンパニー