インストロンジャパンカンパニイリミテッド

日本支社

インストロン自動車試験ソリューション

最終更新日: 2020-06-29 17:19:49.0

上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。

カタログ発行日:2017/4
インストロンは、自動車全体に使用される材料や部品、構造物の広範な材料試験機、構造物試験機をラインナップしています。
70年以上にもわたる材料試験機の経験を持つ、インストロンはお客様の抱える材料試験の課題を解決するソリューションを提供できます。
シャシーとボディ、ドライブトレインとサスペンション、エレクトロニクス、エンジン、内装、接合製品、安全システム、車輪とタイヤ、その他自動車部品の材料試験が可能な後半な製品群とアプリケーションをこのカタログでご覧いただけます。

関連情報

振り子式衝撃試験機『9000シリーズ』
振り子式衝撃試験機『9000シリーズ』 製品画像
【振子式衝撃試験機】
金属、ポリマー、複合材料、そして完成製品の機械的特性を測定するために研究開発分野(R&D)や品質管理分野(QC)でお使いいただけます。
さまざまな国際規格に準じたシャルピー(Charpy)試験やアイゾット(Izod)
試験などが実施できます。

衝撃エネルギー範囲:0.5 〜 50J
非計装化システムとして、吸収エネルギー値を測定できます。

9050手動モデル
9050手動モデルはハンマーの位置決めを手動で行うシステムであり、位置固定、リリースもオペレータが手動で作動させます。オプションで、空気圧式も選択可能です。オペレータの安全性向上のために、透明な安全カバーを装備し、ハンマー動作時にオペレータを保護します。

9050電動モデル
9050電動モデルは、空気圧式のハンマーを標準装備したシステムです。ハンマーの位置決めはモーター駆動で、使いやすく試験効率が向上します。角度エンコーダによるデータ取得トリガーが標準で付属しています。オペレータの安全性向上のために、透明な安全ガードを装備し、ハンマー動作時にオペレータを保護します。
9400シリーズ落錘式衝撃試験機
9400シリーズ落錘式衝撃試験機 製品画像
打ち抜き試験、CAI試験(衝撃後圧縮)、引張衝撃試験、3点曲げ試験、くさび剥離衝撃試験は、最も一般的な落錘衝撃試験メソッドです。これらの試験により、ポリマーの靭性、荷重-たわみ曲線、および衝撃事象の総エネルギー吸収量が判別されます。 プラスチックの衝撃試験に関する主なISO規格およびASTM規格は、 多軸衝撃試験に関するASTM D3763、打ち抜き試験メソッドに関するISO 6603、CAI試験メソッドに関するASTM D7136、くさび剥離衝撃試験メソッドに関するISO 11343、引張衝撃試験メソッドに関するISO 8256です。
HDTおよびビカット試験システム『HVシリーズ』
HDTおよびビカット試験システム『HVシリーズ』 製品画像
【ラインアップ・主な仕様】
■型式:HV3S/HV6M/HV6X
■試験ステーション数(標準2式を含む):最大3式/最大6式/最大6式
■ステーションの昇降:手動/機械制御/機械制御
■試験おもりの取付け:手動/手動/機械制御
■熱伝導媒体:シリコーンオイル
■オイルバス容量[リットル]:9/16/16
■温度範囲[℃]:20~300
■温度分解能[℃]:0.1
■LVDT分解能[mm]:0.001
■寸法(幅×奥行×高)[mm]:928×480×713/1291×480×780/1291×550×900
■質量(オイルは含まず)[kg]:80/140/160

※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
キャピラリーレオメーターシステム『SmartRHEOシリーズ』
キャピラリーレオメーターシステム『SmartRHEOシリーズ』 製品画像
【ラインアップ・主な仕様】
■型式:CEAST SR20 / CEAST SR50
■最大荷重範囲[kN(kgf)]:20(2040) / 50(5100)
■ピストン速度[mm/min]:0.0024~1200(速度比 500,000:1)
■バレルタイプ:ツインボアもしくは単独ボア / ツインボア
■バレル作動長[mm]:290 / 290
■温度範囲[℃]:50~450(オプション500)/ 50~450(オプション500)
■温度精度[℃]:±0.2
■荷重変換器[kN]:1~20/1~50
■圧力変換器[MPa]:3.5~200/ 3.5~200

※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
6800 シリーズ 万能材料試験機
6800 シリーズ 万能材料試験機 製品画像
PC でのデータ収集速度:
荷重、変位、ひずみチャン ネル同時で最大 5 kHz

荷重測定精度:
・2580ロードセルにオプションでロードセル 容量の 1/1000まで読み値の±0.5%の精度
・2580ロードセルは容量の1/500まで読み値の±0.5%の精度
・2525/2530ロードセルは容量の 1/250まで読み値の±0.5%の精度

ひずみ測定精度: ASTM E83、BS 3846、ISO 9513、EN 10002-4の 規格を満たす、またはそれ以上の性能装備

変位測定精度:変位の ±0.01 mm または 0.05%(いずれか大きい方)。

試験速度精度:(0 または定荷重)設定速度の ±0.1%

単相電圧:100、120、220、または 240 VAC ±10%、 47-63 Hz。

動作温度:+5~+40°C

保管温度範囲:-25~+55°C

湿度範囲: +10~+90%、20°Cで結露なし

保護等級: IP 2X.過度の埃、腐食性煙霧、電磁界または危険性の高い状態が発生する場合には、保護手段が必要になることがあります。
電気駆動式動的試験機『ElectroPuls E20000』
電気駆動式動的試験機『ElectroPuls E20000』 製品画像
【仕様】
■リニア動的容量:20kN(引張または圧縮)
■リニア静的容量:±14kN(3,150lbf)
■ストローク:75mm(2.95in)
■荷重測定精度:
 表示荷重の±0.5%、またはロードセル容量の±0.005%のいずれか大きい方
■縦方向試験空間:956mm(37.6in)
■構造:ツインコラム、床置き型、クロスヘッドにアクチュエータを搭載
■コラム間隔:515mm(20.3in)
■クロスヘッド位置調整:電気作動、自動リフトおよびクランプ
■Dynacellロードセル:±25kN、自動慣性補正付き
■重量:1,225kg(2,701lb)
■電源:三相380V~480V±10%
■冷却:温度制御空冷方式
■動作温度:+10~+30°C(+50~+86°F)
■高さ:最大:2871mm(113in)最小:2165mm(85.2in)
■幅:1005mm(39.6in)
■奥行き:1120mm(44.1in)

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
電気駆動式動的試験機『ElectroPuls E20000LT』
電気駆動式動的試験機『ElectroPuls E20000LT』 製品画像
【汎用性】
■1台で動的試験と静的試験のどちらも行えます
■WaveMatrix(TM)2、Bluehill(R)
Fracture、Bluehill Universal、およびその他のアプリケーション特有のソフトウェアに対応
■多様な試験用アクセサリーをご用意
■コンパクトな設置面積。システム全体で必要な床面積は1.2 m2 (13 ft2)未満

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【業界ソリューション】自動車
【業界ソリューション】自動車 製品画像
【インストロンの自動車向け試験システムの選択における重要ポイント】
■信頼性:安心してご利用いただける装置の使用平均年数は18年
■繰り返し性:システム性能を確保するために独自にセンサーを自社製造
■アプリケーションのノウハウ:規格委員会に参加するメンバーが多く在籍
■汎用性:広範なアクセサリーは試験装置上で容易に交換可能
■使いやすさ:試験機は熟練度やアプリケーションにかかわらず、直感的に使用できるソフトウエアと機能を搭載
■グローバル企業:世界160カ国で、40以上の言語で販売・サービス業務を展開

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
EVバッテリー試験-セパレータフィルムの試験
EVバッテリー試験-セパレータフィルムの試験 製品画像
■摩擦係数試験
締め付けの強い巻線作業によって、セパレータフィルムと電極被覆の間で機械的負荷が発生します。
これら2つの表面間の摩擦係数を知ることが重要です。摩擦係数を正確に理解すると、製造時の巻線工程を適切に行うことが
できます。この試験のガイダンスにはISO 8295およびASTM D1894-14を使うのが一般的です。
■衝撃事象に対する穿刺抵抗試験
セパレータフィルムの材料選択は、電池の完全性を確保する上で欠かせません。機械的性能に問題があると、
内部短絡の可能性が高まり、熱暴走につながるおそれがあります。厚さと重量を減らしながら、最高の性能が得られる
材料を選ぶには、衝撃事象に対する穿刺抵抗の試験が極めて重要です。
■自動試験
インストロンの自動システムは、バッテリー試験をかつてないレベルの生産性で行うことができる試験機です。
電池の生産量が増え続けている現在、需要を満たすには生産性と効率性が極めて重要です。それぞれのアプリケーションで
推奨される装置と自動システムを併用することにより、オペレーターの負担を減らし、最適な結果を保ちながら生産性を
最大化することができます。
EVバッテリー試験-電極試験
EVバッテリー試験-電極試験 製品画像
■粘着試験
粘着試験は、電池内部の集電体に対する電極の接着力を試験するための付加的な方法として、
研究者に支持されています。粘着試験では、集電体からゆっくりと電極を剥離する代わりに、
電極のあらかじめ決められた領域全体の接着強度に注目します。非常に高速なデータ収集に加え、
インストロンの粘着試験治具により、可能な限り最良の結果と生産性が確保されます。

【ソリューション】
■180度剥離試験
■90度剥離試験
■粘着試験

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
EVバッテリー試験-金属箔試験
EVバッテリー試験-金属箔試験 製品画像
【ソリューション】
■ASTM E345-16に準拠した引張試験
■自動試験

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
EVバッテリー試験-溶接部試験
EVバッテリー試験-溶接部試験 製品画像
【ソリューション】
■円筒セルの溶接部試験
■プリズムセルの溶接部試験
■パウチセルの溶接部試験

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【業界別ソリューション】バッテリー試験
【業界別ソリューション】バッテリー試験 製品画像
【推奨試験システム】
■万能材料試験機
■衝撃試験機
■疲労試験機
■油圧サーボ式高速度試験機
■HDTビカット試験システム
■自動化試験システム

※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
【業界別ソリューション】自動車
【業界別ソリューション】自動車 製品画像
【主要な考慮事項】
■信頼性:お客さまに安心してご利用いただけるインストロン装置の使用平均年数は18年
■繰り返し性:ロードセルから伸び計まで、当社は適切なシステム性能を確保するために
 独自にセンサーを自社製造している
■アプリケーションのノウハウ:ASTMやISOなどの規格委員会に参加するメンバーが多く在籍
■汎用性:広範なアクセサリーは試験装置上で容易に交換でき、異なる試験要件を満たすように
 システムを適応させることが可能
■使いやすさ:当社の試験機は、熟練度やアプリケーションにかかわらず、直感的に使用できると
 評価をいただいている
■グローバルプレゼンス:世界160カ国、40以上の言語で販売・サービス業務を展開

※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
自動車試験-ホイールとタイヤ
自動車試験-ホイールとタイヤ 製品画像
【ソリューション】
■タイヤ用ゴムの引張試験
■タイヤコードの引張試験
■車輪の二軸の疲労試験
■タイヤ用ゴムのレオロジー試験

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
自動車試験-シャーシと本体
自動車試験-シャーシと本体 製品画像
【ソリューション】
■バンパーの衝撃試験
■シャーシおよびボディの高ひずみ速度試験
■複合積層板の引張試験
■複合積層板の衝撃後圧縮試験

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
自動車試験-ドライブトレインとサスペンション
自動車試験-ドライブトレインとサスペンション 製品画像
【ソリューション】
■アクスル試験装置
■クラッチ耐久性試験
■ドライブシャフトの疲労試験
■ドライブシャフトのねじり試験
■ショックアブゾーバーの衝撃試験

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
自動車試験-エレクトロニクス
自動車試験-エレクトロニクス 製品画像
【ソリューション】
■自動車のボタンとスイッチの圧縮試験
■自動車の表示パネル試験
■電線と絶縁体の引張試験

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
自動車試験-エンジン
自動車試験-エンジン 製品画像
【ソリューション】
■クランクシャフトのねじり疲労試験
■内燃機関の疲労試験
■パウチセルの溶接部試験
■金属の温度環境下での引張試験
■プラスチックの温度環境下での引張試験

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
自動車試験-内装
自動車試験-内装 製品画像
【ソリューション】
■ダッシュボードの落錐衝撃試験
■HDT及びビカット試験
■使用環境での試験
■ノブとボタンの引張ねじり試験
■プラスチック引張試験
■シート用フォームの圧縮試験
■テキスタイルの試験

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
自動車試験-接合
自動車試験-接合 製品画像
【ソリューション】
■接着試験
■接合部分の高ひずみ速度試験
■金属ボルト試験
■プラスチック溶接部の引張試験

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
自動車試験-安全システム
自動車試験-安全システム 製品画像
■側面衝突とむち打ち試験
インストロンの加速型スレッド試験装置では、MDB側面衝突試験や、ポール側面衝突試験、
むち打ち(低速の追突)試験を実施することもできます。
■シートベルト高ひずみ速度試験
特注の専用グリップとDIC計測を統合した非接触ひずみ測定システム
■タイヤコードの引張試験
ひも状試験片用の特殊形状グリップ
■タイヤ用ゴムの引張試験
幅広い伸び計をご用意
■自動車用テキスタイルの引張試験・衝撃試験
エアバックやシートベルトの材料と完成品の評価に適した治具と試験機のラインナップ

【ソリューション】
■衝突シミュレーション試験
■ダッシュボードの落錘衝撃試験
■電線と絶縁体の引張試験
■正面衝突試験
■側面衝突とむち打ち試験
■シートベルト高ひずみ速度試験
■タイヤコードの引張試験
■タイヤ用ゴムの引張試験
■自動車用テキスタイルの引張試験

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
電気自動車のバッテリー試験用アクセサリー
電気自動車のバッテリー試験用アクセサリー 製品画像
【その他のラインアップ(一部)】
■粘着試験治具
■曲げ治具
■バッテリー膨張試験用圧縮盤
■高精度デジタル変位センサ
■非接触式ビデオ伸び計
■突き刺し治具
■恒温槽
■摩擦係数測定治具
■サーモカップルコンディショナー
■バーコードスキャナー

※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

インストロンジャパンカンパニイリミテッド 日本支社

カタログ 一覧(98件)を見る