取り扱い製品カテゴリ
製品・サービス(105件)
ニュース一覧
-
【2025年5月21日(水)~23日(金)】『人とくるまのテクノロジー展2025 YOKOHAMA』出展のお知らせ
ケル株式会社(本社:東京都多摩市、代表取締役社長:春日 明)は、 「人とくるまのテクノロジー展2025 YOKOHAMA(2025年5月21日~23日、パシフィコ横浜)」に出展いたします。 駆動系・制御系のアプリケーションを対象とした製品を中心に展示を行う予定です。 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 「人とくるまのテクノロジー展2025 YOKOHAMA」 <会期> 2025年5月21日(水)~23日(金) 3日間 5月21日(水)~22日(木) 10:00~18:00 5月23日(金) 9:00~16:00 <会場> パシフィコ横浜 <展示予定製品> 新規コンセプト製品(高速伝送、作業性向上、熱対策) フローティングコネクタ 細線同軸ケーブル用コネクタ 圧着ケーブル用コネクタ(ドロワー機構)
-
1.5mmピッチ ドロワーコネクタ「FASシリーズ」 基板側ライトアングルタイプ販売開始のお知らせ
ケル株式会社は、1.5mmピッチ ドロワーコネクタ「FASシリーズ」基板側ライトアングルタイプを販売致しました。 プラグ側(基板側)のコネクタが追加となります。 「FASシリーズ」は、 本体とユニットの接続に適したドロワーコネクタです。 基板対ケーブル、ケーブル対ケーブルと2種類の接続方式があります。 ピンの座屈の防止、嵌合調整の容易さ、嵌合時のストレス軽減など高接続信頼性が特長の製品です。 ケーブル側の「FAS01-□□□」と嵌合することが可能で、極数は4極、16極、22極、26極、28極、30極、32極、40極の8種類を用意しています。 製品の詳しい情報は、下記の関連リンクよりご覧下さい。
-
フローティングコネクタ『DTシリーズ』125℃対応高耐熱タイプ販売開始のお知らせ
ケル株式会社は、フローティングコネクタ『DTシリーズ』125℃対応高耐熱タイプの 販売を開始しました。高耐熱タイプとしてプラグ側のコネクタが追加となります。 レセプタクルの「DT0□-060FS-10-T」と嵌合することで使用温度125℃まで対応可能。 接続形態はスタック接続で、定格電流は1端子につき0.4Aとなっています。 また、コネクタの極数は60極で、フローティング量はXY方向±1.0mmの可動が可能です。 製品の詳しい情報は、下記の関連リンクよりご覧下さい。
-
【2023年6月28日(水)~30日(金)】『COMNEXT 第1回[次世代]通信技術&ソリューション展』出展のお知らせ
ケル株式会社は、東京ビッグサイトにて開催される『COMNEXT 第1回[次世代] 通信技術&ソリューション展』に出展いたします。 「フローティングコネクタ」、「極細同軸コネクタ」を中心とした展示を実施。 実装サンプルを手に取り感触を確かめて頂いたり、ブース内で伝送特性測定・ シミュレーションをご覧頂くなど、来場者様に「体験」を提供する展示を 行う予定です。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
-
フローティングコネクタ『DTシリーズ』シェル付きライトアングルタイプ販売開始のお知らせ
当社は、フローティングコネクタ『DTシリーズ』シェル付きライトアングルタイプの 販売を開始しました。レセプタクルのライトアングルタイプが追加となります。 フローティング量はXY方向±0.5mmの可動が可能。接続形態は垂直接続で、 信号用端子の伝送特性はSATA Rev3.0の要求規格を全て満たしています。 また、使用温度は-40℃から+105℃に対応しており、インシュレータ材質は LCP(ガラス繊維入り)UL94V-0材で、色は黒です。 製品の詳しい情報は、下記の関連リンクよりご覧下さい。

ケル株式会社について
ケルはコネクタからラックまでシステムで提供します。
ケルは創業以来、産業用コネクタの専業メーカーとして歩んでまいりました。それはエレクトロニクス機器が小型化・高機能化する中で、優れた接続信頼性と高機能性を追求し続けた歴史でもあります。 ケルが最も大切にするのは、お客様との対話。濃密なコミュニケーションによって、お客様が抱える解決しなければならないニーズと次世代につながる要求が明らかになります。さらに独自にR&D活動を切磋琢磨することによって、私たちケルは常に一歩先行く製品をご提供してまいりました。 エレクトロニクスが拓く輝かしい未来のために。ケルはこれからもコネクションテクノロジーの領域で、先端の技術提案と高機能製品をお届けする所存です。激しく進歩する技術と市場環境に、創造力でお応えするケル。その先進性と対応力にこれからもご期待ください。