株式会社モルシス

2024-01-11 00:00:00.0

掲載開始日: 2024-01-11 00:00:00.0

セミナー・イベント

【2024年2月8日(木)】オンラインセミナー「MOLSIS創薬DXセミナー2024:創薬支援のためデータベースの活用」開催のお知らせ

今日、創薬研究の現場では、実験プロセスの自動化に伴い、疾患、標的、医薬品、そして安全性に関連する多種多様かつ膨大なデータが日々蓄積されています。 インハウス・データは、一般的に、LIMSや電子実験ノートと連動した実験データ登録・管理システムで取り込まれ、構造化されたデータベースとして構築されます。
 一方、文献情報、ゲノム情報、標的や基質に関連する構造情報の多くは、公共・商用データベースとして提供されています。 疾患・標的・医薬品・安全性の情報は密接に関連しており、これらの各種データベースを創薬DXにより活用することで、非臨床研究から臨床研究、 市販後の安全性監視までの創薬研究の全段階において、創薬研究を効率化することが期待できます。

 本セミナーでは、産業技術総合研究所の石原司先生を招聘し、データベースを活用した医薬候補化合物の探索の自動化の例をご講演頂くとともに、 弊社のアプリケーションサイエンティストから、創薬研究に関するデータ管理およびデータ活用、およびシステム連携の事例などを紹介します。

ご興味のある方はお気軽にご参加ください。
※同業他社のご参加はご遠慮ください。

開催日時 2024年02月08日(木)
13:00 ~ 16:40
セミナー終了後アプリケーション相談会を開催します
参加費 無料
事前申込必要(2024/2/6まで)
創薬DXセミナー2024
創薬DXセミナー2024
関連製品情報
卓越した分子モデリング・シミュレーションソフトウェア『MOE』 製品画像

創薬・ライフサイエンス研究のための統合計算化学プラットフォーム

『MOE』は、世界中で広く利用されている分子モデリングソフトウェアです。多彩な計算化学アプリケーション、分子構造データベース、開発環境を搭載しており、それらを組み合わせた適切なプローチでの分子設計が可能です。 【特長】 ■低分子、タンパク質、抗体、ペプチド、DNA/RNA等の広範な分子スケールに対応 ■LBDD, SBDD, FBDDなど様々な分子設計手法に対応 ■目的に応じて使い分けできる使用モード ■低分子・フラグメント・標的タンパク質データベース ■新機能開発やカスタマイズ ■サードパーティ製品との連携 ■Windows/Mac/Linuxに対応 ■計算化学者、実験研究者が広く利用 ■医薬、農薬、食品、材料設計などの様々な分野に対応 【搭載アプリケーション】 ■分子モデリング ■配座解析・分子動力学計算・量子化学計算 ■ドッキングシミュレーション ■構造活性相関・ケモインフォマティクス ■タンパク質・抗体モデリング ■変異体構築・タンパク質/ペプチドデザイン ■核酸モデリング ■ファーマコフォア解析 ■フラグメント構造に基づく分子設計

タンパク質立体構造情報データベースシステム『PSILO』 製品画像

多様な条件で検索可能!生体高分子やリガンド複合体構造情報のデータベースシステム

『PSILO』は、生体高分子やタンパク質-リガンド複合体構造情報のデータベースシステムです。 タンパク質立体構造データを整理して、多様な条件で検索可能にし、データ共有を支援します。 公共データやin-houseデータなどの分散するタンパク質立体構造データを統合し、ウェブベースの インターフェースから容易にアクセスすることができます。 【特長】 ■高速なテキスト検索 ■タンパク質/抗体アミノ酸配列検索 ■タンパク質立体構造全体の重ね合わせ ■リガンド結合部位の2D/3D表示 ■PDBデータの自動更新 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

創薬研究情報共有クラウドシステム『CDD VAULT』 製品画像

サンプル情報およびアッセイデータをクラウド上で共有、ELNも利用可能! 製薬企業とバイオベンチャーやアカデミアの共同研究にも好適

『CDD VAULT』は、創薬研究に関する情報を共有するクラウドシステムです。化合物や細胞株などのサンプル情報と、それらのサンプルを用いたさまざまなアッセイのデータを登録できます。 『CDD VAULT』は、次の4つのモジュールから構成されます。 ■必須モジュール ・Activity & Registration(サンプルとアッセイデータの管理) ■オプションモジュール ・Inventory(サンプルの在庫管理) ・Visualization(可視化) ・ELN(電子実験ノート) クラウドサーバーでデータを管理し、インターネット経由でアクセスしますので、異なる事業所や組織に所属するケミストやバイオロジストの間でもお互いの進捗をリアルタイムに把握でき、コミュニケーションがスムーズになります。その結果、合成した化合物をスクリーニングして、そのSAR解析の考察から新たな化合物を合成するという創薬研究のサイクルをスピードアップできます。 製薬企業とバイオベンチャーあるいは大学や公的研究機関の共同研究にも適しています。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  [必須]
添付資料
お問い合わせ内容  [必須]
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社モルシス

ページの先頭へ