ナイカイ企業株式会社

本社

ナイカイ企業株式会社 会社案内

最終更新日: 2022-09-15 14:52:08.0

上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。

紙袋・樹脂袋、クロスコンテナ袋など様々な袋製品をご用意
製袋業を行っている当社では、重包装用大型紙袋・小型角底紙袋・
樹脂クロス袋といった様々な袋製品を製造しております。

紙袋・樹脂袋においては、
コンピュータ管理で、出荷スピードも収容量もアップ。

豊富なバリエーションでニーズにお応えいたしますので
ご要望の際はお気軽にご相談ください。

【主要製造品目】
■重包装用大型紙袋
■小型角底紙袋
■樹脂クロス袋
■クロスコンテナ
■コンバイン袋
■ポリエチレン袋

※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連情報

製袋業「仕上工程」についてご紹介
製袋業「仕上工程」についてご紹介 製品画像
※コンテナバックは略称してフレコンと呼ばれていますが、正式には、フレキシブルコンテナバックまたはFIBCS(FLEXIBLE INTERMEDIATE BULK CONTAINERS) と呼ばれます。
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
製袋業「製袋工程」についてご紹介
製袋業「製袋工程」についてご紹介 製品画像
※コンテナバックは略称してフレコンと呼ばれていますが、正式には、フレキシブルコンテナバックまたはFIBCS(FLEXIBLE INTERMEDIATE BULK CONTAINERS) と呼ばれます。
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
製袋業「印刷工程」についてご紹介
製袋業「印刷工程」についてご紹介 製品画像
※コンテナバックは略称してフレコンと呼ばれていますが、正式には、フレキシブルコンテナバックまたはFIBCS(FLEXIBLE INTERMEDIATE BULK CONTAINERS) と呼ばれます。
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
製袋業「品質管理」についてご紹介
製袋業「品質管理」についてご紹介 製品画像
【概要詳細】
■引裂強さ試験機
 ・素材の引裂強さについて評価
■落下試験機
 ・内容物を充填した袋を落下させて、破袋するかどうか袋の強度について評価
■引張特性試験
 ・素材あるいは接着部の引張強さについて評価
■滑り角度試験
 ・素材間の相対的な滑り量について評価
■フレキシブルコンテナ吊り上げ試験機
 ・内容物を充填したフレキシブルコンテナの強度について評価
■環境試験
 ・厳しい環境下に袋を保管した場合の袋の状態などについて評価

※コンテナバックは略称してフレコンと呼ばれていますが、正式には、フレキシブルコンテナバックまたはFIBCS(FLEXIBLE INTERMEDIATE BULK CONTAINERS) と呼ばれます。
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
製袋サービス
製袋サービス 製品画像
【主要設備】
■紙袋設備
 ・多色刷巻取輪転印刷機
 ・大型製袋機
 ・小型角底貼製袋機 他
■ポリエチレン袋設備
 ・ポリエチレン袋用 インフレ機
 ・ポリエチレン袋用 グラビア印刷機
 ・ポリエチレン袋用 カットシール機
■樹脂クロス袋設備
 ・樹脂クロス袋専用製袋機
 ・樹脂クロス袋用底シール機
 ・環縫ミシン
■コンテナバック設備
 ・熔断機
 ・本縫ミシン
 ・自動ベルトカット機 他
■付属設備
 ・試験設備
 ・落下試験機
 ・運搬用フォークリフト
■梱包設備
 ・自動梱包機(大型紙袋樹脂クロス袋用)
 ・自動梱包機(小型角底貼用)
 ・自動梱包機(コンテナ用)
■倉庫設備
 ・全自動立体倉庫
 ・ラック式倉庫

※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
『クロスコンテナ袋』
『クロスコンテナ袋』 製品画像
【協力工場】
■有限会社ソーイング和気 クロスコンテナ袋製造設備

※コンテナバックは略称してフレコンと呼ばれていますが、正式には、フレキシブルコンテナバックまたはFIBCS(FLEXIBLE INTERMEDIATE BULK CONTAINERS) と呼ばれます。
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
製袋業「折貼設備全体」についてご紹介
製袋業「折貼設備全体」についてご紹介 製品画像
【保有設備 特長】
■イージーオープン袋折貼機
 ・開封時の異物混入を防止
 ・開封口が大きく開くので内容物の残留なし
■全自動片底折貼機
 ・コンピュータ制御により、機密性と作業性に優れている
 ・最内層の素材を容易に分離できるので、資源の再利用や産業廃棄物減少につながる
■ピンチバック折貼機
 ・上底部をホットメルトにて封かんする形体の袋で、防湿性、粉漏れ防止に優れた容器

※コンテナバックは略称してフレコンと呼ばれていますが、正式には、フレキシブルコンテナバックまたはFIBCS(FLEXIBLE INTERMEDIATE BULK CONTAINERS) と呼ばれます。
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
製袋業「商品管理」についてご紹介
製袋業「商品管理」についてご紹介 製品画像
※コンテナバックは略称してフレコンと呼ばれていますが、正式には、フレキシブルコンテナバックまたはFIBCS(FLEXIBLE INTERMEDIATE BULK CONTAINERS) と呼ばれます。
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
紙袋『オーバーテープ袋』
紙袋『オーバーテープ袋』 製品画像
※コンテナバックは略称してフレコンと呼ばれていますが、正式には、フレキシブルコンテナバックまたはFIBCS(FLEXIBLE INTERMEDIATE BULK CONTAINERS) と呼ばれます。
※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
紙袋『片ミシン ポリ差しタイプ』
紙袋『片ミシン ポリ差しタイプ』 製品画像
※コンテナバックは略称してフレコンと呼ばれていますが、正式には、フレキシブルコンテナバックまたはFIBCS(FLEXIBLE INTERMEDIATE BULK CONTAINERS) と呼ばれます。
※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
重包装用大型紙袋
重包装用大型紙袋 製品画像
※コンテナバックは略称してフレコンと呼ばれていますが、正式には、フレキシブルコンテナバックまたはFIBCS(FLEXIBLE INTERMEDIATE BULK CONTAINERS) と呼ばれます。
※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
TYPE-Cコンテナバック
TYPE-Cコンテナバック 製品画像
※コンテナバックは略称してフレコンと呼ばれていますが、正式には、フレキシブルコンテナバックまたはFIBCS(FLEXIBLE INTERMEDIATE BULK CONTAINERS) と呼ばれます。
※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
食品用コンテナバック
食品用コンテナバック 製品画像
※コンテナバックは略称してフレコンと呼ばれていますが、正式には、フレキシブルコンテナバックまたはFIBCS(FLEXIBLE INTERMEDIATE BULK CONTAINERS) と呼ばれます。
※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
医薬用コンテナバック
医薬用コンテナバック 製品画像
※コンテナバックは略称してフレコンと呼ばれていますが、正式には、フレキシブルコンテナバックまたはFIBCS(FLEXIBLE INTERMEDIATE BULK CONTAINERS) と呼ばれます。
※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
光学樹脂用コンテナバック
光学樹脂用コンテナバック 製品画像
※コンテナバックは略称してフレコンと呼ばれていますが、正式には、フレキシブルコンテナバックまたはFIBCS(FLEXIBLE INTERMEDIATE BULK CONTAINERS) と呼ばれます。
※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

ナイカイ企業株式会社 本社