MONOVATE(旧:日東金属工業)株式会社

八潮工場

2021-12-02 00:00:00.0
技術コラム更新しました

企業ニュース   掲載開始日: 2021-12-02 00:00:00.0

日東金属工業公式WEBサイト「技術コラム」更新しました。
 
【中途半端だと漏れの原因に】シャッター弁の正しい使い方
 
弊社製品の「シャッター弁」は粉粒体専用のバルブで、全開⇔全閉での使用・全量排出を前提としています。
構造上、中途半端な開閉状態で使用すると、すき間から粉漏れする可能性があるからです。

「じゃあ実際にどれくらい漏れるの?」というお客さまの疑問にお答えするため、このコラムではシャッター弁を半開状態にして粉を投入したときに、どれだけ漏れが生じるのかを検証してみました。

関連リンク

関連製品情報

ホッパー容器の排出口に!ステンレス容器用 シャッター弁 SH
ホッパー容器の排出口に!ステンレス容器用 シャッター弁 SH 製品画像
問合せ多数のステンレス製粉粒体排出用の専用バルブ(弁)!軽量&コンパクト!錠剤等に最適!

ステンレス製のホッパー容器などの排出口に接続して使用します。 板状の摺動体を滑らせ移動する事で開閉するバルブです。 構造が単純で洗浄時などに分解、組立が簡単です。 バルブ全開時には流れに対して障害物が無く、弁座はドレン口と同じ口径が取れます。 本体がステンレス材、シール材がPTFEのみで電解研磨などの表面処理が容易です。 気体、液体での密閉性はほとんど無く、粉体、固体のみの用途で全開、全閉用で流量調整には不向きです。 バルブの誤開閉を防止するロック機能付です。 ○ 特徴 ・分解、洗浄、組立が容易です。 洗浄時には固定用の蝶ボルト取付、取り外しのみで分解、組立が出来ます。 工具は必要ありません。 ・粉溜り等がない、ドレン出口と同口径の開閉口です。 全開時にはバルブ内に流れを滞らす障害物が無く、流体を全て通過させます。 ・バルブ内面の表面処理が出来ます。 電解研磨、フッ素樹脂コーティングなど内容物に合わせた表面処理が出来ます。 ・継手のサイズや種類は入口側、排出側とも自由に設定が出来ます。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
添付資料
お問い合わせ内容  必須
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

MONOVATE(旧:日東金属工業)株式会社 八潮工場