日東エルマテリアル株式会社

防災対策としての蓄光テープの課題と選定ポイントについて解説

最終更新日: 2024-06-14 09:57:43.0
災害時に重要な視界の確保に好適な「蓄光テープ」。発光時間など、導入時に知っておきたい課題や選定のポイントについてご紹介します。

災害時に身の安全を守りつつ速やかな避難を実現するためには、視界の確保が重要であり、停電時の対策の一つとして、蓄えた光を暗闇で放出する蓄光テープがあります。

蓄光テープは、電力を消費しない視界確保が可能であり、発光時間は数十分のものから数時間、あるいは10時間以上のものまで製品によってさまざまです。
適切な製品を選ぶ事が、効果やコストを最適化することに繋がります。

防災対策としての”蓄光テープ”の課題と選定ポイントや、【ユースケース別】蓄光テープの使い道3選をご紹介しております。
資料ダウンロード「防災対策としての蓄光テープの課題と選定ポイントについて解説」より是非ご確認下さい。

関連動画

基本情報

■JIS規格準拠品 高輝度蓄光テープ「エルクライトシリーズ」ラインナップ
・超高輝度蓄光テープ「エルクライト"JD"」
JIS照射条件りん光時間:10~12時間

・高輝度蓄光テープ「エルクライト"JC"」
JIS照射りん光時間:6~8時間

・中輝度蓄光テープ「エルクライト"JB"」
JIS照射りん光時間:3~5時間

※他社一般品
JIS照射りん光時間:1時間未満

価格帯 お問い合わせください
納期 2・3日
※ 特注サイズ、加工品承っております。お気軽にお問い合わせください。
用途/実績例 【用途】
■消火器やヘルメット等の明示に
■停電時、非常時の避難誘導に
■様々な危険標示、視認性向上や防災用途等に
■ラインテープ上に併用
■障害物の明示に
■階段、段差の注意喚起に

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

日東エルマテリアル株式会社

製品・サービス一覧(130件)を見る