上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。
構造最適化などのCAEソフトウェアを活用した貴重なユーザー事例講演。軽量化や強度Up、コストダウンなど問題解決へのヒントが満載。
【くいんと交流会2023】では、最先端でご活躍されている方をお招きした基調講演や、構造最適化をはじめとするくいんと製品ユーザーからご活用の事例をご講演いただきます。
他では聞けない問題解決への糸口になるような貴重な内容が満載で、毎回ご好評いただいております。
9月8日(金)オンラインにて開催いたしますので、
この機会に是非お気軽にご参加ください
≪主な講演≫
◆ 基調講演 ◆
関西学院大学 工学部 教授 岸本 直子 様
◆ ユーザー事例講演 ◆
『ロケット構造の軽量化・低コスト化に向けた構造最適化の取り組み』
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 様
『津波土砂移動の数値モデリングにおけるAMDESSの活用』
国立大学法人東北大学 災害科学国際研究所 様
『くりこみ群分子動力学法と事例の紹介 - 複雑形状問題への展開 - 』
住友重機械工業株式会社様
『HiramekiWorksを活用した橋梁付属物の開発』
ヒノデホールディングス株式会社 様
その他詳細は、案内PDFをダウンロードいただくか、お問い合わせください。
関連情報
■ExcelベースGUI「EXA」
■近似最適化
■ポスト処理および評価
■その他支援ツール
※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
◎最適化解析
目的関数:剛性最大化
制約関数:体積制約
◎表示機能
解析履歴グラフ表示
解析履歴アニメーション表示
最大変位値
最大応力値
剛性(平均コンプライアンス)
■設計:軽量化・剛性アップなど新製品開発を行いたい
・トポロジー最適化機能により、力学的本質をとらえた新設計案を提示
・得られた結果から設計アイデアを増やし、早期コンセプト・早期デザインを実現
■解析:設計部門からの依頼解析だけでなく改善まで手を回したい
・形状最適化機能により外形形状を改良し、力学的性能の限界点を見極めた設計案へ飛躍
・CAEをベースにしたデザインレビューにより、設計サイドに価値ある有力案を示す
■製造:生産技術の課題を設計部門への手戻りなく修正したい
・生産現場にて製造上の制約を考慮した形状に修正し、量産可能な仕様に再調整する
・例えば金型・治具の改良等、生産技術部門でのトラブルシューティングに活躍
※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
■CTスキャナーによる断層画像群や、3次元計測によるSTLモデルなどが利用可能
■鋳造品から複合材料まで、また設計段階から品質管理まで、さまざまな場面で有効
■作業者のスキルに依存せず誰でも同じメッシュが切れるため、解析品質の安定化が図れる
■バイオエンジニアリング分野においては、人的誤差を排除した忠実なモデル化ができるうえ、
モデリングの手間を大幅に削減可能
※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせ
※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。
株式会社くいんと