株式会社レント

『ビーティーリフレ』レンタル

最終更新日: 2024-03-20 17:03:09.0

上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。

バッテリーを使い切る運用から脱却!劣化したバッテリーを再生します
『ビーティーリフレ』は、可搬型バッテリー自動再生装置です。

お客様の現場で適宜なバッテリー再生がおこなえます。

バッテリーについて知識がない方でもできるシンプルな操作で再生が可能。
短時間で再生完了するので、休車の必要がありません。

バッテリーフォークリフトに付帯する業務の効率化・コスト削減を実現します。

【特長】
■特許技術 BRS
■接続後は条件選択後スタートするだけ
■所要時間は全工程35~45時間
■トータルコスト削減
■適宜再生しバッテリーの能力を最大限に引き出す

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

関連情報

可搬型バッテリー自動再生装置 ビーティーリフレ/レンタル
可搬型バッテリー自動再生装置 ビーティーリフレ/レンタル 製品画像
【再生手順】
1.バッテリーと接続
2.条件設定(電池容量・電圧・作業工程選択)
3.運転開始
4.各作業工程(再生処理)
5.完了

【作業工程メニュー】
メンテナンススケジュールによって、受入放電(再生前容量検査)と、判定放電(再生後容量検査)を省略できる、4つのメニューから選択できます。再生効果が最大に期待できるよう、受入放電してから再生するのが望ましく、「全行程」を推奨しています。

・再生充電…再生処理のみ 所要時間 約10~20
・通常充電…通常充電のみ 所要時間約 約5~10
・受入放電&再生充電…容量検査後に再生処理
 所要時間約 約15~25
・全工程…容量検査後に再生処理をおこない、再生後にも容量検査し、最後に通常充電をおこなう。
 所要時間 約35~45

【コア技術はBRS】
サルフェーションを解消し、劣化したバッテリーを再生、再利用可能な状態まで回復させるのがコア技術BRSです。5つの特許を取得し、20年におよぶ研究と実際の運用経験をもつ信頼ある技術です。

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
バッテリー再生技術活用による"コスト削減""長寿命化"の実現
バッテリー再生技術活用による"コスト削減""長寿命化"の実現 製品画像
■ 特許技術 「BRS(Battery Reuse System=バッテリー再生システム)」とは ■

鉛バッテリーの劣化過程で起きている化学反応の状況を把握し、それを本質的に逆行させて、バッテリー能力を回復する技術です。
日本工業規格(JIS)に準拠した評価試験で、バッテリー能力を正確に数値で把握できます。
レントでは、BRS技術を「無停電電源装置をはじめとする非常用バッテリーのトータルサポート」「フォークリフトやAVGバッテリーへの活用」としてお客様にご提案しています。


【取得特許】
 特許番号:3706376 劣化蓄電池の評価試験装置
 特許番号:3723795 鉛蓄電池の再生処理方法
 特許番号:4673657 劣化蓄電池の評価試験方法
 特許番号:4673658 劣化蓄電池の評価試験装置
 特許番号:4749095 蓄電池の再生処理方法

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社レント

カタログ バッテリー再生一覧(186件)を見る