株式会社三協製作所 本社事務所

トルネード型風車

最終更新日: 2022-10-18 09:51:13.0

  • カタログ

独特の形状をした風車が上下で逆方向に回転する仕組み!!

●既存の風車とは異なり、独特な形状をした風車が上下で逆方向に回転する羽根は、
対流による効率ロスを抑え、微風でも発電が可能です。
また、様々な周波数帯の電波が飛び交う環境下に於いても、
電波透過率の良い材質で構成されているため、電波障害を起こし辛い構造物になります。

●風力発電は再生可能エネルギーの中でも最も経済性や効率に優れており、世界的にも年率20%以上の伸び率を示しています。
発電効率向上のために、風車は大型化が図られてきましたが、近年羽根の形状を変えることでの効率化追求にシフトされ始めました。
この発電機の翼部に、当社のGFRP構造体が採用されています。

本製品の詳しい情報は、http://www.kisoind.co.jp/qlip.html をご覧ください
価格情報 -
納期 お問い合わせください
用途/実績例 ◆比強度・比剛性/電波透過性
中部国際空港のスカイデッキで運転中

関連ダウンロード

トルネード型風車

上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  [必須]
ご要望  [必須]
目的  [必須]
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社三協製作所 本社事務所

ページの先頭へ