積水化成品工業株式会社

産業・モビリティ分野

当社独自の発泡体を用いたFRP用コア材ソリューション

最終更新日: 2023-08-02 15:37:27.0
FRPコア材に適した当社独自の発泡体でFRP成型品の付加価値向上に貢献します。

 当社は発泡プラスチックのパイオニアとして、FRP複合コア材用途の発泡体をラインアップしております。
当社独自素材の「商品力」と、長年培った発泡体の設計技術やFRPとの複合技術の「提案力」で、
FRP成型品の軽量化や高剛性など付加価値向上に貢献致します。

当社製品は全て、当社国内工場で生産を行うため安定した供給が可能です。

【発泡体ラインナップ】
 ・フォーマック(密度:56kg/㎥~110kg/㎥)
   アクリル系樹脂発泡体で機械強度や耐熱性に優れます。
   様々なFRP成型方法に求められる品質要求に対応可能です。
   切削での形状付与が可能です。

 ・ST-Eleveat E(密度:100kg/㎥~300kg/㎥)
   ポリエステル系樹脂発泡体でビーズ状の発泡体のため金型による形状賦形が可能で、
   形状自由度に優れ、中~大ロットに適用できる量産性のご提案も可能です。
   又、高温下(180℃)での寸法安定性に優れたFRP用コア材です。

※詳細はPDFをご覧いただくか、お気軽にお問合せ下さい。

基本情報

【FRP複合用の発泡コア材】
 ・フォーマック
   アクリル系樹脂発泡体で機械強度や耐熱性に優れます。
   FRP成型方法の様々な品質要求に対応可能です。
   特にオートクレーブ成型、RTM、ハンドレイアップ製法に適しています。

 ・ST-Eleveat E
   ポリエステル系樹脂発泡体でビーズ上の発泡体のため形状自由度に優れます。
   耐熱性にも優れており、特にVaRTM、RTMなどの成型に適しています。

【関連ワード】オートクレーブ/インフュージョン/RTM/プレス/サンドイッチ

価格帯 お問い合わせください
納期 お問い合わせください
用途/実績例 【用途】
■車両・船舶
発泡コア材の適用により、軽量化が実現でき、燃費向上に期待が出来ます。

■環境・エネルギー ※実績あり
軽量性/高い剛性が評価され、風力発電のブレードコア材に使用されています。

■産業機械
発泡コア材の適用により、制振性向上による稼働スピードUPや軽量化によるロボット自身の省エネルギー化に期待が出来ます。

■家電・医療機器
発泡コア材の適用により、電波透過性、絶縁性といった機能を付与する事で、それぞれの目的に応じた部品の素材として使用できます。

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

積水化成品工業株式会社 産業・モビリティ分野