新東工業株式会社

生産設備の稼働状況を可視化するIoTサービス【設備稼働モニタ】

最終更新日: 2023-05-30 15:18:48.0
低コストで生産設備の稼働状況を可視化し、安定稼働をサポート

生産設備の稼働状況を「見える化」することに特化したアプリケーションです。生産設備の制御装置(PLC)に稼働状況を収集するための機器(データコレクタ)を設置して、常に閲覧したい稼働情報を収集します。これにより、WEBアプリを通じて稼働状況のモニタリングが常に可能となります。

■リアルタイムに設備の状態を監視
常に最新データの変化をグラフなどで確認でき、指定したしきい値で異常発生前にアラームを発報できます。

■データを整理して表示し、スムーズに原因究明
設備の点検や保全作業の際、原因データをグラフで確認し、作業手順や対象部品の確認までをスムーズに行うことができます。

■稼働状況の詳細を把握して生産時間を増やす
どの時間帯で何が起こっているかを詳しく把握し、現場改善を促すことで、ムダな電源オン時間や待機時間を削減できます。

関連動画

基本情報

環境にある複数センサをまとめてクラウドで管理することであらゆる情報と合わせて分析が可能です。

【導入のメリット】
《1.設備の状態監視により安定稼働を実現する》
設備の最新データをグラフなどで確認でき、異常発生前にアラームでお知らせします。
また、保守点検のタイミングを通知することにより、計画的な点検に活用することができます。
更には、設備点検や保全作業の際にも、作業手順や対象部品の確認をスムーズに行うことができます。

《2.稼働状況を見える化して改善につなげる》
アラームの発生と復旧時間の履歴を把握することで、設備課題の早期発見と対策につなげることができます。
また、設備の動作状況を可視化することで稼働率向上に向けた改善活動を進めることができます。
更には、設備のムダな待機時間の削減により、CO2削減やエネルギー削減など現場改善を促進することができます。

価格情報 初期費用:150,000円
月額費用:5,000~28,000円
価格帯 ~ 1万円
納期 即日
用途/実績例 ■稼働状況を見える化し、改善につなげる
・動作状況の変化を詳細に可視化し、改善活動を支援
・1設備内部のデータ傾向を把握して素早く対応

■ダウンタイムを減らし、利益を増やす工場へ
・アラームの発生と復旧時間の履歴を把握し課題の早期発見と対策につなげる
・保守タイミングのアラーム通知により計画的な保守を実施

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

新東工業株式会社

製品・サービス一覧(62件)を見る