住友金属鉱山エンジニアリング株式会社

湿式電気集塵機 省電力対策 

最終更新日: 2023-12-05 16:02:23.0
IGBT方式高圧電源装置の間欠荷電を行い、集塵性能を維持しながらサイリスタ方式に比べ約40%の消費電力量削減が期待できます。

IGBT(Insulated Gate Bipolar Transistor)とは近年サイリスタに替わる電力調整用として一般家庭から産業機器に至る幅広い分野で利用されている高速スイッチングを特徴とするパワー半導体デバイスです。IGBTを電気集塵機に採用することで従来のサイリスタ方式と比べ多くの長所と効果があります。

基本情報

【長所】
■装置本体が小型・軽量
■リップル電圧が小さく安定荷電が可能
■入力電源に3相が可能
■力率が高い
■電力効率が高い(熱損失が小)
■スパーク時の応答速度が速い

【効果】
■架構の重量削減
■高い荷電圧でもスパークが発生しにくく集塵性能が低下しない
■一次側電気設備のコストダウン
■消費電力が小さい
■スパーク多発の異常時は直ちに荷電停止が可能

価格帯 お問い合わせください
納期 お問い合わせください
用途/実績例 【適用例】
■電気集塵機の高圧電源装置をサイリスタ方式からIGBT方式に取換え、間欠荷電を行うことにより、約40%の消費電力量(CO2発生量)が削減されました。

詳細情報

電気集塵機省電力対策1.png
高圧電源装置をサイリスタ方式からIGBT方式に変更し間欠荷電を行うことにより、約40%の消費電力量(CO2発生量)削減が期待できます。
電気集塵機省電力対策2.png
従来のサイリスタ方式高圧電源装置の推奨交換年数は15年と言われています。ご導入から15年以上経過し、省エネルギー対策をご検討中の方にお勧めです。当社のテスト機により、消費電力量(CO2発生量)の削減効果を提案致します。ぜひご相談ください。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

住友金属鉱山エンジニアリング株式会社