サンインスツルメント株式会社

本社

ATRファイバープローブ比較表

最終更新日: 2022-02-03 17:08:30.0

上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。

関連情報

ATRファイバープローブ
ATRファイバープローブ 製品画像
-------------------------------------------------
特徴
-------------------------------------------------
近赤外・中赤外全域において高スループット
死角なしの液体浸漬が可能なATRチップ
過酷な環境下での使用に耐えうるフレキシブルかつ堅牢な構造
全ての分光器・自動プロセスインターフェースに互換性あり
-------------------------------------------------
プローブタイプ
-------------------------------------------------
Di- ATR (ダイヤモンド)
ZnSe- ATR (セレン化亜鉛)
Si- ATR (シリコン)
ZrO₂- ATR (ジルコニア)
世界最長10m・ATRファイバープローブ
世界最長10m・ATRファイバープローブ 製品画像
-------------------------------------------------
基本仕様
-------------------------------------------------
モデル:FlexiSpecR
● タイプ:スタンダード / ラボ向け(PEEK製シャフト)/ 高温対応 / ファイバ脱着
● ATR結晶別波長レンジ
 ダイヤモンド:5.3-16.7μm(600-1900cm-1)
 シリコン・ゲルマニウム・ジンクセレン:3.2-16.7μm(600-3100cm-1)
 ジルコニア:1.1-6.5μm(1550-9000cm-1)
● 温度・圧力:-150°C ~+250°C・10~200Bar(タイプによって異なる)
● 光ファイバ:PIR 900/1000 fiber / CIR 500/550 fiber / NIR silica 600/660 fiber
● シャフト:Hastelloy C22 / PEEK
● 光コネクタ:SMA905
中赤外+可視光同時測定・カスタムATRファイバープローブ
中赤外+可視光同時測定・カスタムATRファイバープローブ 製品画像
-------------------------------------------------
概要
-------------------------------------------------
中赤外分光と蛍光測定は、化学分析において物理的現象と波長領域の点で大きく異なりなます。それ故両方の測定に対応できるプローブを開発することは、一筋縄ではいかないミッションです。artが提案したソリューションは、精密なATR結晶の光学構成をベースに両方の測定法に対応する共通のインターフェースになれる設計です。本プローブにはジルコニア結晶が採用されました。固有の蛍光が少ないことに加えて高い屈折率(ダイヤモンドに近い)、両方の測定のスペクトル領域(CIRファイバ・UVシリカファイバ)において高い透過率がその理由です。

マルチスペクトルプローブは実用性が高く、分光技術のシナジー効果がある時、生体組織のような複雑な異種試料の分析には欠かせないツールです。マルチスペクトルプローブは研究室内の分光測定における新しい代替手段として、様々な用途に最適化された測定ツールです。
波長0.3-5.5μm・中赤外レンジ対応シングルモード光ファイバ
波長0.3-5.5μm・中赤外レンジ対応シングルモード光ファイバ 製品画像
-------------------------------------------------
IFG(フッ化インジウムガラス)ファイバ
-------------------------------------------------
コア/クラッド径:7.5~9.5/125 µm
NA:0.30
カットオフ波長:2.95~3.7 µm
波長レンジ:0.3~5.5 µm
-------------------------------------------------
ZFG(フッ化ジルコニウムガラス)ファイバ
-------------------------------------------------
コア/クラッド径:6.5~14/125~250 µm
NA:0.23~0.125
カットオフ波長:1.95~2.55 µm
波長レンジ:0.3~4.5 µm
波長0.2-18μm・光ファイバ/ファイババンドル
波長0.2-18μm・光ファイバ/ファイババンドル 製品画像
【ラインアップ】
<光ファイバ・ファイババンドル>
■シリカファイバケーブル:UV/VIS/NIR (220 - 2500nm)
■カルコゲナイド赤外ケーブル:CIR (1.5 - 6.0μm)
■多結晶赤外ファイバケーブル:PIR (4.0 - 18.0μm)
■バンドルファイバケーブル:UV/VIS/NIR (220 - 2200nm)
■バンドルファイバケーブル:CIR (1.5 - 6.0μm)
■バンドルファイバケーブル:PIR (6.0 - 18.0μm)
<分光ファイバプローブ>
■ATR ファイバプローブ
■ラマンファイバプローブ
■反射ファイバプローブ
■蛍光ファイバプローブ
■透過ファイバプローブ

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ATRループファイバープローブ
ATRループファイバープローブ 製品画像
-------------------------------------------------
特徴
-------------------------------------------------
近赤外・中赤外全域において高スループット
液体や粉体、柔らかい固形物のオンライン吸収分光
すべてのFTIR・QCL・赤外フィルタ分光器に互換性あり
他のATRプローブに比べてコスト効率の良いチョイス
交換可能なプローブ先端のループ
-------------------------------------------------
プローブタイプ
-------------------------------------------------
シングルループ
ダブルループ
トリプルループ

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

サンインスツルメント株式会社 本社

カタログ 分光・計測・イメージング一覧(443件)を見る