株式会社テクネ計測

湿度とは

最終更新日: 2024-05-13 15:52:49.0
相対湿度/水の飽和蒸気圧

○湿度とは?
大気中に水蒸気の形で含まれる量を、比率で表した数値です。
同じ温度でも、湿度が違うと感じ方が違います。
湿度が高い時は、暑く感じます。理由として湿度にも、数種類の指標があります。

今回は、よく使用する相対湿度を紹介します。

※詳しくは、下記URLより是非、ご覧ください。

関連動画

基本情報

○相対湿度
相対湿度(%)=e/es ×100
気体では温度によってその空気中に含むことができる最大の水分量(飽和水蒸気量)が変わるので、その最大の水分量とその空気中に含まれている水分量を比較し、相対湿度を算出しています。

○水の飽和蒸気圧ew (T)
ln (ew/Pa) =−6096.9385/T+21.2409642−2.711193×10-2T+1.673952×10-5T2+2.433502ln (T)

※詳しくは、上記URLより是非、ご覧ください。

価格帯 お問い合わせください
納期 お問い合わせください
用途/実績例 お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社テクネ計測

製品・サービス一覧(185件)を見る