取り扱い製品カテゴリ
-
液体クロマトグラフィー
-
FTIR・赤外顕微鏡
-
ラマン分光装置
-
近赤外分光装置(NIR)
-
紫外可視分光光度計(UV-Vis)・ 微量分光光度計
-
X線回折装置(XRD)
-
ハンドヘルド蛍光X線(XRF)分析計
-
固体発光分析装置(OES)
-
ガス分析計(ガスアナライザー)
-
レオメーター・粘度計
-
エクストルーダー(二軸押出混錬機)
-
オンライン厚み計
-
遠心分離機/遠心濃縮装置
-
ピペット/チップ
-
カラム消耗品
-
X線光電子分光分析装置(XPS)
-
安全キャビネット
-
サンプル凍結保存関連製品/2次元コードチューブ
-
イオンクロマトグラフィー
-
SEM/TEM用検出器(EDS・WDSなど)・X線アナライザー
-
ラボ用汎用機器
-
プラスチックボトル/アッセイプレート
-
ガスクロマトグラフィー
-
ラボ用㏗・イオンメーター、水質計
-
プラスチックラボウェア/実験用汎用品
-
微量元素分析装置
-
プロセス向けオンライン水質測定機器
-
クリニカル用消耗品
-
シングルユース機器・消耗品
-
品質管理用機器・試薬
-
精製用クロマトグラフィー樹脂・カラム
-
細胞培養用培地
-
細胞培養関連製品
-
タンパク質解析関連製品
-
細胞解析関連製品
-
分子生物学関連製品
-
サンプル調製関連製品
製品・サービス(360件)
ニュース一覧
-
好評開催中:FTIR・ラマン プレミアムキャンペーン 2025
ぜひこの機会に最新のFTIR・ラマン分光装置の導入をご検討ください! 高い信頼性と利便性を備えたサーモフィッシャーサイエンティフィックのFTIR ・ラマン分光装置を、さまざまな分析用途に適したソリューションパッケージとして、お求めになりやすい価格で提供します。 対象製品 Nicolet Summit X FTIR Nicolet Apex FTIR Nicolet iS50 FTIR Nicolet iN10顕微FTIR Antaris II近赤外アナライザー DXR3顕微ラマン DXR3xiイメージング顕微ラマン DXR3 Flexラマン分光装置 MarqMetrix All-In-Oneプロセスラマンアナライザー キャンペーン期間 2025年4月1日(火)から2025年9月26日(金)受注分まで
-
FTIR・ラマン分光法の基礎・異物分析セミナー 2025
FTIR・ラマン分光法の基礎とソフトウエアの活用法、異物分析のためのサンプリング、解析ノウハウについて、皆さまの日ごろのお仕事に役立つ実践的な情報をご紹介する無料セミナー、FTIR・ラマン分光法の基礎・異物分析セミナー 2025を全国10カ所で開催します。 日常の分析において必要な基礎知識、プロが教える実践的な異物分析テクニック、実機を用いたワークショップやさまざまな業界における異物分析の測定事例など、多様な情報をご提供いたします。また、日ごろの分析業務でのお困りごとなどを、当社スタッフに直接ご相談いただけます。皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げております。
-
【総合カタログ】ラボプロダクツ消耗品カタログ発刊
サーモフィッシャーサイエンティフィックのラボまわりの消耗品を網羅した総合カタログ2023を発刊しました! <掲載製品一覧> サーモフィッシャーサイエンティフィックのラボまわりの消耗品を網羅した総合カタログ2023年版を発刊しました。 <掲載製品一覧> ■ピペット&チップ ■凍結保存用チューブ ■フィルターウェア ■セルカルチャー用製品 ■セルイメージング用製品 ■マイクロプレート/ELISA用イムノアッセイプレート ■IVF用製品 ■微生物培養/クリニカル消耗品 ■ラボウェア(実験器具) ■遠心ボトル ■ボトル ■Thermo Scientific Nuncインフォメーション ■Thermo Scientific Nalgeneインフォメーション カタログ冊子もありますので、ご希望のお客さまはお気軽にご用命ください。
-
参加無料 10/27(水)オンラインセミナー「抽出物・溶出物(E&L)の規制ガイドラインへの対応と分析ソリューション」
このたび、サーモフィッシャーサイエンティフィックでは、抽出物・溶出物(Extractables & Leachables ; E&L)にフォーカスしたオンラインセミナーを開催します。 近年、医薬品やワクチンのプロセス開発や製造において、シングルユース製品の需要が高まっています。シングルユース製品を使用する際に、シングルユースバッグからのE&Lを把握しておくことは、医薬品やワクチンの品質向上にとても重要であるとともに、規制ガイドラインを理解しておくことも必要です。 このオンラインセミナーでは、E&Lに関する規制ガイドラインの理解を深め、シングルユース製品に関してサプライヤーが示すE&Lのデータにより、E&Lの試験のポイントを学ぶことができます。また、実際のE&Lの分析手法や、シングルユースバッグに関する測定データから実際のお客さまにおける測定事例についても、当社のスペシャリストがご紹介します。 本オンラインセミナーは事前登録制(無料)です。また講演はすべて日本語で行われます。 日時:2021年10月27日(水)14:00~15:00 開催形態:オンライン 言語:日本語
-
データインテグリティWebセミナー2021
昨今、製薬業界においてデータインテグリティがますます重要視され、各国の規制当局はデータインテグリティに関するガイダンスを発表しています。当局による査察においてもデータインテグリティに関する指摘が増加傾向にあり、データインテグリティへの取り組みを課題とされている企業も多いのではないでしょうか。 本Webセミナーでは立場の異なる3名の講師より、規制遵守をサポートする立場、実務を行う立場、そして分析装置およびソフトウエアを提供する立場から、それぞれデータインテグリティについてご講演いただきます。 セミナー時にチャット機能を用いて、広くご質問を受け付けます。データインテグリティに対する疑問を解消いただき、医薬品の安全性の保証するための一助としてご活用ください。 皆様のご参加を心よりお待ちしております。
企業ブログ
-
二軸押出機の基礎②:スクリューとバレルの仕組み
この二軸押出機の基礎シリーズでは装置の仕組みや特長、パラメーター設定やその意味、後工程オプションを組み合わせた押出成形について解説しています。 ▼こんな方におすすめです! なんとなく使っているけ...
-
シーケンス解析のトラブルシュート:まとめ
シーケンス解析の結果、「塩基配列が解析されなかった」、「解析された塩基配列が想定より短かった」、などのトラブルのご経験はありますか?このような場合、得られた波形の状態から原因を考察し、対処します...
-
【やってみた】冷蔵庫と恒温器の中でアガロースゲル電気泳動して温度の影響を考えてみた
アガロースゲル電気泳動は、DNAをサイズごとに簡便に分離する手法で、精製した核酸やPCR産物の確認などに利用されています。過去の【やってみた】実験では、ゲルの厚さや染色方法(先染め・後染め)の違...
-
【やってみた】サンガーシーケンス シーケンス反応サイクルの伸長時間を短縮したら、どのくらい伸長するのか?
キャピラリーシーケンサでDNAの塩基配列を解析するサンガーシーケンスのフローでは、シーケンス反応によってDNAに蛍光標識をする必要があります。このシーケンス反応サイクルの伸長反応時間は、解析した...
-
【やってみた】DMSOって細胞毒性があるの?実際に確認してみた
細胞を凍結する際に必要となる試薬にDMSO(ジメチルスルホキシド)があり、一般的に10%という高濃度の状態で使用されています。この成分は細胞を凍結する際に氷結晶の形成を防ぎ、細胞へのダメージを和...
世界をリードする科学サービス企業
サーモフィッシャーサイエンティフィック インコーポレイテッドの日本法人である、サーモフィッシャーサイエンティフィック株式会社は、総合システム分析機器およびバイオ関連機器、研究用試薬などの販売会社です。日本国内では横浜、東京、大阪、福岡、名古屋に拠点を持ち、質量分析計をはじめとする各種分析機器、各種バイオ関連機器、計測器、医療機器、ラボ用ソフトウエア、研究用試薬を取り扱っています。