秩父ケミカル株式会社 本社

豪雨対策に。強化型プラスチック製 雨水貯留槽『ニュープラくん』

最終更新日: 2024-03-07 17:43:41.0

上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。

カタログ発行日:2020年6月

優れた長期クリープ強度を実現。軽量で施工性バツグン。高い貯留効果も発揮
『ニュープラくん』は、軽量かつ耐久性や強度にも優れた
強化型プラスチック採用の雨水貯留槽です。

構造解析技術に基づいた独自設計・組立構造により、従来の再生PP樹脂製に比べて
長期クリープ強度を向上させています。

組立後の実質空隙率は95%以上を確保し、高い貯留効果を発揮。
公共施設・商業施設・福祉施設・マンションなど幅広く活躍します。

【特長】
■(公社)雨水貯留浸透技術協会の「技術評価認定書」を取得
■地震動レベル2に相当する地震に対する照査を実施
■主要部材を組み立てるだけと施工が容易
■秩父ケミカルと帝人の共同開発製品

※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

関連情報

豪雨対策に。強化型プラスチック製 雨水貯留槽『ニュープラくん』
豪雨対策に。強化型プラスチック製 雨水貯留槽『ニュープラくん』 製品画像

【ニュープラくんの構造部材】
《本体ブロック》
  F型(凹)とM型(凸)の2種類があります。大きな空隙を確保しつつ、
  鉛直方向の荷重に対する充分な強度を保有しています。
《フレーム》
  本体ブロックのジョイント部材として使用します。高強度のポリプロピレンを原料として
  採用しており、水平方向に対して十分な強度を保有しています。
《天板》
  上面、天端部を水平にするために使用します。

※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

豪雨対策に!強化型プラスチック製 雨水貯留槽『ニュープラくん』
豪雨対策に!強化型プラスチック製 雨水貯留槽『ニュープラくん』 製品画像

【ニュープラくんの構造部材】
《本体ブロック》
  F型(凹)とM型(凸)の2種類があります。大きな空隙を確保しつつ、
  鉛直方向の荷重に対する充分な強度を保有しています。
《フレーム》
  本体ブロックのジョイント部材として使用します。高強度のポリプロピレンを原料として
  採用しており、水平方向に対して十分な強度を保有しています。
《天板》
  上面、天端部を水平にするために使用します。

※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

設計ご担当者様向け 雨水計算作成サービス(設置計画の算定等)
設計ご担当者様向け 雨水計算作成サービス(設置計画の算定等) 製品画像

【特長】
○各行政と協議を重ねて得た数々の実績
○「プラスチック製雨水貯留浸透槽『ニュートレンチくん』・『ニュープラくん』」における、
 雨水流出抑制施設 設置計画算定の豊富なノウハウ
○各行政ごとに異なる計算方法にも対応可能
○小規模から大規模な施設まで幅広く対応可能
○設計ご担当者様の負担を軽減、雨水計算作成のサービス

●雨水貯留浸透施設の図面作成、雨水計算、書類作成等のお手伝いをさせていただきますので、
詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい
 (工事予定地域、計画物件の敷地面積、土地利用計画等をご記入の上
 お問い合わせいただくと、お話がスムーズに進みます。)

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  [必須]
ご要望  [必須]
目的  [必須]
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

秩父ケミカル株式会社 本社

ページの先頭へ