取り扱い製品カテゴリ
製品・サービス(8件)
ニュース一覧
-
【カタログ改訂】プラスチック製雨水貯留浸透施設「ニュープラくん」
この度、プラスチック製雨水貯留浸透施設「ニュープラくん」のカタログを改訂いたしました。 「ニュープラくん」は、軽量かつ耐久性や強度にも優れた強化型プラスチック採用の雨水貯留槽です。 組立後の実質空隙率は95%以上を確保し、高い貯留効果を発揮。 公共施設・商業施設・福祉施設・マンションなど幅広く活躍します。 詳しくはぜひカタログをご覧ください。
-
大阪出張所 開設のご案内
この度弊社は大阪出張所を下記に開設いたしますのでご案内申し上げます。 今後とも一層のご指導とご支援を賜りますようお願い申し上げます。 所在地 〒530-0004 大阪府大阪市北区堂島浜1丁目4-4 アクア堂島フォンターナ3F 10号室 電話番号 東京本社へご連絡ください(03-3832-1617) 業務開始予定日 2019年10月1日(火)
-
「下水道展’19横浜」出展のお知らせ
この度、秩父ケミカルは 8月6日(火)からパシフィコ横浜で開催される「下水道展’19横浜」に出展いたします。 【出展ゾーン/小間番号】 ■管路資器材/B410 【出展内容】 ■プラスチック製雨水流出抑制施設の展示 秩父ケミカルのプラスチック製雨水流出抑制施設は、地中に雨水の貯留空間を構築して雨水の流出を抑制し、浸水・洪水の被害を緩和するものです。 設置先の状況によって浸透型と貯留型を使い分けし、浸透型は地下水涵養や河川の低水流量の確保に寄与し、貯留型は雨水利用槽としても活用することができます。 軽重量と高強度を両立した部材により、施工を含めたトータルコストを抑えながらも、レベル2地震動(阪神淡路大震災クラス)と上載荷重T-25活荷重へ対応した強度で駐車場下に設置可能です。 ※皆様のご来場を心よりお待ちしております。
-
秩父ケミカル製品の適用範囲が変更になります(2019年4月1日~)。
2019年4月1日から、公益社団法人雨水貯留浸透技術協会の技術評価認定 新技術指針に則り、秩父ケミカル製品の適用範囲が変更されます。 詳細は弊社公式サイトをご確認願います。
-
技術評価認定の新技術指針に対応した新規格「ニュートレンチくん-II」を発売しました。
この度、公益社団法人雨水貯留浸透技術協会の新技術指針に則り、ニュートレンチくんをモデルチェンジした新規格「ニュートレンチくん-II」を発売いたしました(製品寸法は変更ありません)。 「ニュートレンチくん-II」は従来型と比べて以下のような改良が加えられております。 ◆公益社団法人雨水貯留浸透技術協会新技術指針に対応 ◆連結ピースを改良しより組立が簡単に ◆移送管リブを無くし槽内点検カメラによる槽内部の確認が可能に

秩父ケミカル株式会社について
本社
「土に返る 自然に帰る 水が還る」雨水貯留浸透施設が生まれ変わります。高い空隙率と軽量で容易な施工、工事面積を削減・工期も短縮!
プラスチック製雨水貯留浸透施設の開発・施工販売 ●配管作業が不要なラクラク施工、メンテナンス機能もついた 雨水貯留浸透施設・浸透トレンチ『ニュートレンチくん-II』 ●最小施設高0.35mで施設高の選択肢が増加 雨水貯留浸透施設・強化型雨水貯留槽『ニュープラくん』 ●90%以上の空隙率でトータルコストを削減プラスチックのダム 雨水貯留浸透施設・雨水貯留槽『プラダムくん』 ●目詰まりしても桝から水が溢れるのを防ぐ 『MU型管口フィルター』 ●耐震強度レベル2、大容量5㎥で普段は節水、非常時の生活用水を確保 雨水利用タンク『プラスプール』 雨水貯留浸透施設の図面作成、雨水計算、書類作成等のお手伝いも承っておりますので、ぜひご相談ください。 詳しくは各製品ページ・カタログにてご覧いただけます。不明点等はお気軽にお問い合わせ下さい。