株式会社富商

本社

アルミ加工 硬質アルマイト(新硬質皮膜法)

最終更新日: 2024-03-25 09:05:59.0
含浸性にも優れた特長が発揮!含油性に着目した製品にも応用

昭和40年に日本軽金属(株)より「新硬質皮膜法」の特許を譲り受けて以来、
その硬くて厚い皮膜により、耐食性、電気絶縁性、耐熱性等の用途において
多大なる評価をいただいております。

硬質皮膜が厚くて硬い皮膜を実現している秘密は、
電解槽内の液温を独自のノウハウで管理することで、
厚く、細密な膜質を生成する事が可能になっているからです。

厚い皮膜は封孔処理をしなければ、含浸性にも優れた特長が発揮されるため、
含油性に着目した製品にも応用されております。

【皮膜処理設備能力概要】
■電解槽:L3000XH1500XW1000
■皮膜可能範囲:L2700XH1000XW800
■皮膜可能重量:製品重量+治具重量で300kg
■皮膜可能膜厚:鋳物、2000系 5〜6υ/5〜6000系 150υ

※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

基本情報

※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯 お問い合わせください
納期 お問い合わせください
用途/実績例 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社富商 本社