株式会社宇部情報システム

設備向け解析サービス事例紹介

最終更新日: 2023-12-22 16:55:38.0

上記では、電子ブックの一部をご紹介しております。

カタログ発行日:2023/12/21
弊社は長きにわたるグループ会社のプラント設備への解析経験から、数多くの解析実績を有しています。
・設計評価例:
JISB8266に基づいた圧力容器の設計評価および設計変更ご提案

・対策検討例:
ASME B31.3に基づいた配管の液漏れ原因究明および対策案ご提案

【その他弊社解析実績例】
・船上LNGタンクの固有振動解析
・粉砕装置の疲労評価解析
・圧力容器・熱交換器の熱応力評価
・橋梁の応力評価・耐震検討解析
・地震動における耐震性を評価し BCP(事業継続計画)を支援
・2軸混錬リアクターの応力・熱伸び確認解析
・ベルトコンベアの応力・固有振動解析
・発電所設備の耐震評価
・セメントキルン部品の折損原因究明解析
・鋼構造物(配管ラック等)の応力評価・耐震検討解析
など

関連情報

構造解析サービス
構造解析サービス 製品画像
【サービス内容】
 産業機械や設備等への構造解析サービス
 解析結果に基づいた改善策等のご提案

【保有ソフトウェア】
 解析ソフトウェア MSC.Marc、AutoPIPE、STAAD.Pro、Ansys.Fluent
 プリポスト NX、FEMAP、 MSC.Mentat


【主な取得資格】
 計算力学技術者(固体力学分野)  1級6名、2級10名
 計算力学技術者(振動分野)  2級3名
 計算力学技術者(熱流体力学分野) 1級6名、2級10名
解析コンサルティングサービス
解析コンサルティングサービス 製品画像
【サービス内容】
 現物確認およびヒアリングを通じた解析コンサルティング。
 解析技術を活用した、原因調査から改善提案までトータルサポート。

【保有ソフトウェア】
 解析ソフトウェア MSC.Marc、AutoPIPE、STAAD.Pro、Ansys.Fluent
 プリポスト NX、FEMAP、 MSC.Mentat

【担当エンジニア】
 エンジニアA:計算力学技術者(固体1級、熱流体1級、振動2級)、統計検定2級
 エンジニアB:計算力学技術者(固体2級、熱流体1級、振動2級)
 エンジニアC:計算力学技術者(固体1級、熱流体1級)、2級プラスチック成形技能士
熱流体解析サービス
熱流体解析サービス 製品画像
【サービス内容】
 産業機械や設備等への熱流体解析
 解析結果に基づいた改善策等のご提案

【保有ソフトウェア】
 解析ソフトウェア Ansys.Fluent 、MSC.Marc、AutoPIPE、STAAD.Pro
 プリポスト NX、FEMAP、 MSC.Mentat


【主な取得資格】
 計算力学技術者(熱流体力学分野) 1級6名、2級10名
 計算力学技術者(固体力学分野)  1級6名、2級10名
 計算力学技術者(振動分野)  2級3名

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社宇部情報システム

カタログ 一覧(33件)を見る