ベンチトップ全自動バッファー交換濃縮装置『UNAGI』
【動画あり】バッファー交換・濃縮作業に大きな手間と時間がかかっていませんか?サンプルの前処理工程をこの装置で効率化できます
バッファーの交換と濃縮は、サンプルの前処理として行わなければならない 手間のかかる作業です。この作業には長時間かかり、その間ずっとそこに いなければなりません。 『UNAGI』は、この退屈な作業を代わりに行うために作られた、 完全ハンズフリーのベンチトップ型バッファー交換ソリューションです。 作業中どこにいてもよく、実験室にずっと留まっている必要がなくなります。 【特長】 ■最大8サンプル同時処理 ■溶媒を効率よく除去しサンプルの吸着を防止、96%以上の回収率を実現 ■UF/DFバッファー交換のレシピが組み込まれている ■使いやすいソフトウェア ■最大8個の希薄サンプルを1回で48mLから8mLに濃縮 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
基本情報
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
価格帯
納期
用途/実績例
※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
関連動画
カタログ(4)
カタログをまとめてダウンロードこの製品に関するニュース(17)
-
DDS学会学術集会に出展します
アンチェインドラブズ(株)は6月17日(火)から開催される 第41回日本DDS学会学術集会に出展します。 展示ブースでは、脂質ナノ粒子(LNP)の製造から特性評価までできる製品群や、ADC、そして細胞外小胞の評価ができる製品まで、幅広く揃ったラインナップをご覧になれます。 また、会期1日目の17日には展示企業プレゼンも行います。社員一同、ご来場を心よりお待ちしています。 名称:第41回日本DDS学会学術集会 日程:7月17日(火)〜 7月18日(水) 会場:幕張メッセ国際会議場 詳細:https://procomu.jp/dds2025/ <出展企業プレゼン> 7月17日(火) 15:28 ごろ
-
CPhI Japan 出展 & セミナー開催!
<<CPhI Japan 出展 & セミナー開催!>> 4月 9日(水)〜 11日(金)@東京ビッグサイト アンチェインドラブズ(株)は今年もCPhI Japanのバイオ医薬品ゾーンに出展します。 また、2日目にはセミナーも開催! ぜひ東京ビッグサイトの弊社ブースまでお越しください。 <出展社セミナー> 日時:4月10日(木) 13:00-13:30 会場:5B 「バイオ医薬品の安定性評価〜高速・ハイスループットの新時代へ〜」 ※事前予約不要・無料
-
CPhI Japan 出展 & セミナー開催!
<<CPhI Japan 出展 & セミナー開催!>> 4月 17日(水)〜 19日(金)@東京ビッグサイト アンチェインドラブズ(株)は今年もCPhI Japanのバイオ医薬品ゾーンに出展します。 今回は1日目に出展社セミナーも開催! ぜひ東京ビッグサイトの弊社ブースまでお越しください。 <出展社セミナー> 4月17日(水) 11:30 - 12:00 【5B】 「脂質ナノ粒子の医薬品の開発からスケールアップまでをサポートする”アンチェインド”エコシステム」 ※事前予約不要・無料
-
【バイオ医薬品の創薬・開発動向】期間限定オンデマンドウェビナー 公開!
今年6月開催のじほう社セミナー【バイオ医薬品の創薬・開発動向】にて発表した収録動画を期間限定公開します! 【Unchained Labsが提供するバイオ医薬品の物性・安定性評価の“シン・ソリューション”】 ■ 概要 ADC(抗体薬物複合体)は、薬理的な活性及び抗体の持つ優れた特異性により注目されているバイオ医薬品です。しかし、その特性評価は、サンプルの希少性や凝集しやすいという特性などから、とても困難なものです。 このウェビナーでは、少量、高スループットにADCやDARの定量、品質、凝集、コンフォメーション、コロイド安定性のチェックなどを行い、簡単に製剤の処方条件を最適化することができるUnchained Labs(アンチェインドラブズ)のプラットフォームをご紹介します。 ■ 講師:妹尾 裕司 | アンチェインドラブズ(株)フィールドアプリケーションサイエンティスト ■ 公開期間:2024年 12月 3日(火)まで ■ 詳細・視聴はこちら>>https://go.unchainedlabs.com/l/907652/2024-10-23/zbln1
-
【INTERPHEX オンラインカンファレンス 2024 遺伝子治療Day】11/29 (金) 開催:ウイルスベクターの簡便・迅速かつ高精度な測定
ベクター開発においては、タイターをはじめ、Empty/Fullなどの各粒子の比率や凝集体など不純物の把握、また安定性は必須の評価項目である。これらを微量のサンプル量で、簡便・迅速・高精度で行うことができる分析手法を、主にAAVベクターにて紹介する。 ◾️詳細・参加登録はこちら>>https://eventory.cc/event/interphexonline24/schedule?day=14888 ◾️イベント名:INTERPHEX オンラインカンファレンス 2024 遺伝子治療Day ◾️日時:11月29日(金)15:30〜16:00 ◾️演者:Unchained Labs(株)フィールドアプリケーションサイエンティスト 岩崎 琢磨 ◾️主催:インターフェックス事務局 【事前登録制・無料】 ※このセミナーはインターフェックス事務局が開催するINTERPHEX オンラインカンファレンス 2024における、遺伝子治療Dayのプログラムです。
取り扱い会社
Unchained Labs(アンチェインドラブズ)は次世代のライフサイエンスツールを提供するカリフォルニア シリコンバレーに本社を置く会社です。 ・バイオ医薬品研究、遺伝子治療、有機合成などの自動化装置をラインアップ ・2015年創立 ・カリフォルニア、ニュージャージー、ボストン、UK、ブリュッセル、ドイツ、上海、日本に拠点 ・日本法人設立 2017年7月