株式会社ウェーブフロント 本社

2024-06-14 00:00:00.0

掲載開始日: 2024-06-14 00:00:00.0

セミナー・イベント

7月3日(水)~7月5日(金)【展示会出展】ISSP2024企業展示コーナー出展のお知らせ

2024年7月3日(水)~7月5(金)表面真空学会主催にて
【ISSP2024(International Symposium on Sputtering and Plasma Processes 2024)】が開催されます。
弊社は企業展示コーナーに出展いたします。

■展示会ホームページ

https://www.issp-jvss.org/

ISSPはスパッタリングとプラズマプロセス技術に特化した国際展示会です。
2019に開催されたISSP2019以来、5年ぶりの開催となります。

弊社の展示コーナーにぜひお立ちよりください。
技術担当者による相談会や弊社開発ソフトParticle-PLUS,DSMC-Nuetralsなどの
デモも実施しております!!

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

開催日時 2024年07月03日(水) ~ 2024年07月05日(金)
会場 京都リサーチパーク
〒600-8813
京都府京都市下京区中堂寺南町134
参加費 有料
詳しくは以下の詳細・申し込みをご覧ください
関連製品情報
粒子法プラズマ解析ソフトウェア『Particle-PLUS』 製品画像

『Particle-PLUS』 はプラズマ反応炉や化学蒸着(CVD)などのシミュレーションに適したプラズマ解析ソフトウエアです。

Particle-PLUSは、粒子法を用いたプラズマ・希薄流体解析ソフトウェアです。プラズマを用いた装置・材料・デバイス研究・開発・製造などに有効なソフトです。二周波CCPや外部回路モデルなどの高度な物理モデルに対する解析も可能です。充実したサポートによりシミュレーションが始めての方や実験で忙しい方々も確実に結果を出すことができます。プラズマを解析するのに粒子モデルを用い、電子・イオンを代表する粒子の運動を追跡するPIC / MC (Particle In Cell / Mote Carlo)法を採用しております。また、対象プラズマ密度に応じて比較的高密度では陰解法を、低密度では陽解法と使い分けることにより、複雑なモデルでも効率良く解くことができます。特に流体モデルでの計算が難しい低圧ガスでのプラズマシミュレーションを得意とします。標準機能でのCCP、ICP、マグネトロンスパッタ計算はもちろんのこと、お客様の装置にあわせたカスタマイズも行っております。

真空装置向け 希薄流体解析ソフト『DSMC-Neutrals』 製品画像

低圧条件のガス流れの解析ができる 希薄気体(希薄流体)にも対応した解析ソフト

【特長】 ■非構造メッシュを採用しているので、複雑な実際の装置の形状そのままを計算することが可能 ■高い並列効率から、大規模形状でも短時間で計算結果が得られる ■粒子法を採用しているため流体モデルと異なり,品質の悪い計算格子が有っても,必ず収束解を得られる ■充実した技術サポートにより、シミュレーションが始めての方や実験で忙しい方々も確実に結果を出すことが可能 ◆さまざまな事例に対応◆ ・真空チャンバー内の希薄なガス流れシミュレーション ・半導体製造における薄膜生成のシミュレーション ・化学蒸着 (CVD)、有機EL (OLED)、分子線エピタキシー (MBE ) などの半導体製造における薄膜生成のシミュレーション ◆さまざまな計算結果を出力◆ ・化学反応の計算 ・アレニウス形式の反応データから化学反応を計算 ・解離・再結合・分子(原子)交換反応計算 ・GUI 上で,複数の反応式を設定も可能 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

高速汎用プラズマ解析ソフトウェア『VizGlow』 製品画像

プラズマシミュレーションの専門家、テキサス大学オースティン校のRaja教授によって開発されたソフトウェアです。

VizGlowはプラズマシミュレーションの専門家、テキサス大学オースティン校のRaja教授が設立した、米国Esgee Technologies社によって開発された、汎用プラズマシミュレーションソフトウェアです。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  [必須]
添付資料
お問い合わせ内容  [必須]
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社ウェーブフロント 本社

ページの先頭へ