株式会社ウェーブフロント 本社

2016-10-01 00:00:00.0

掲載開始日: 2016-10-01 00:00:00.0

製品ニュース

KYB株式会社様発行のKYB技報 No. 53 OCT. 2016にて、『PumpLinx』を用いたベーンポンプの流体解析事例が掲載されました。

KYB株式会社様発行のKYB技報 No. 53 OCT. 2016にて、『PumpLinx』を用いたベーンポンプの流体解析事例が掲載されました。

【CFD解析によるベーンポンプの特性予測】
https://www.kyb.co.jp/technical_report/data/no53j/03_technology_explanation_01.pdf

関連リンク
KYB株式会社様発行のKYB技報 No. 53 OCT. 2016にて、『PumpLinx』を用いたベーンポンプの流体解析事例が掲載されました。
KYB株式会社様発行のKYB技報 No. 53 OCT. 2016にて、『PumpLinx』を用いたベーンポンプの流体解析事例が掲載されました。

【CFD解析によるベーンポンプの特性予測】
http…
関連製品情報
ベーンポンプに強い流体解析ソフトウェア Simerics MP+ 製品画像

ベーンポンプなど容積型ポンプの流動特性をシミュレーション! 他のCFDソフトが苦手なポンプに特化したCFDソフト!

Simerics MP+ は、様々な容積形ポンプ、コンプレッサー、バルブの流体の過渡特性を計算するための、流体シミュレーション・ツールです。 熱流体シミュレーション・ツール Simerics MP を基盤として開発されており、Simerics MP の全ての機能を利用できます。 【以下の流体解析が可能】 ■自由表面流れ ■液体に含まれる空気の圧縮性を考慮した流れ ■圧力脈動、水撃作用 ■ポンプの流れとバルブやカムリングの剛体運動との連成 ■低中真空状態の流れ ■圧縮性流れ(亜音速) ■キャビテーション ■流れ場(速度ベクトル、 圧力)、 流量、 流体力、 トルクの時間変化 一番の強みは、他の汎用流体解析ソフトでは困難な、µm単位のクリアランスも、全自動でメッシュ作成が出来ます!! 最近では、自動車用や建機向けのオイルポンプで実績が増えており、例えば、パワーステアリング用やCVT用のベーンポンプ、エンジン潤滑用トロコイドポンプ等の事例が増えています。 ※Web上には載せられない情報が多数ございます。 特に実際のメッシュ作成と動きは、ぜひデモ実演で!!

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  [必須]
添付資料
お問い合わせ内容  [必須]
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社ウェーブフロント 本社

ページの先頭へ