ビカ・ジャパン株式会社

【動画紹介】液封入式圧力計|強みとアプリケーションについて

UPDATE   最終更新日: 2024-06-03 10:30:55.0
高い衝撃荷重 - 強振動の発生 - 低い周囲温度: 液封入式圧力計を使用するべき3つの典型的なケースについて説明しています。

▬ この動画内容 ▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬▬
00:00 導入
00:16 ポインターの振れ
00:31 機械的ダメージ
00:56 ウィンドウの曇り

高い衝撃荷重 - 強振動の発生 - 低い周囲温度: 液封入式圧力計を使用するべき3つの典型的なケースです。液封入無しの圧力計と比較して、液封入式圧力計には以下の強みがあります。
封入液が振動を緩衝することで圧力計の動作部分を保護し、製品寿命を大幅に延ばすことができます。
圧力計が強い振動を受けると、封入液が無い圧力計はポインターが大きく振動するため、数値を読み取ることが難しくなります。封入液によりポインターが安定し、数値が読みやすくなります。
周囲の温度が低い場合や高い場合には、封入液を入れることでガラス面の結露を防ぎ、圧力計の読みやすさを大幅に向上させます。

関連動画

基本情報

機械式式温度計、接点式圧力計、伝送器付き圧力計も同じ理由で液封入されています。アプリケーションに応じて、WIKAではさまざまなグリセリンと水の混合液やシリコンオイルを提供しています。液封入式圧力計についてのご質問や適切な充填液の選択については、当社のスペシャリストが選定します。 https://bit.ly/3xAlt6k

液封入が可能なWIKA圧力計はこちらからご覧いただけます: https://bit.ly/3iyaBla

圧力計の製品概要はこちらからご覧いただけます:https://bit.ly/3fQwjiN

価格情報 お問い合わせください。
価格帯 1万円 ~ 10万円
納期 お問い合わせください
用途/実績例 主に一般産業用として、石油化学、半導体、自動車、医薬、食品、機械設備等様々な業界にて使用実績があります。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

ビカ・ジャパン株式会社

製品・サービス一覧(535件)を見る