矢崎エナジーシステム株式会社

環境システム事業部

  • 注目製品

  • コストを抑えてCO2削減!工場の再エネ・省エネソリューション 製品画像
    コストを抑えてCO2削減!工場の再エネ・省エネソリューション
  • 環境保全型農業システム 製品画像
    環境保全型農業システム
  • 熱から冷水を作り出す仕組み 製品画像
    熱から冷水を作り出す仕組み

製品・サービス(37件)

  • 【脱炭素事例】静岡県 浜松市 製品画像
    【脱炭素事例】静岡県 浜松市
  • 【脱炭素事例】岡山県 西粟倉村 製品画像
    【脱炭素事例】岡山県 西粟倉村
  • 【脱炭素事例】高知県 梼原町 製品画像
    【脱炭素事例】高知県 梼原町
  • コストを抑えてCO2削減!工場の再エネ・省エネソリューション 製品画像
    コストを抑えてCO2削減!工場の再エネ・省エネソリューション
  • CO2削減!森林整備に貢献するエネルギー循環システム 製品画像
    CO2削減!森林整備に貢献するエネルギー循環システム
  • 【地球温暖化防止・森林整備にも貢献】木質ペレット焚吸収冷温水機 製品画像
    【地球温暖化防止・森林整備にも貢献】木質ペレット焚吸収冷温水機
  • 【省エネ冷暖房運転を実現!】蒸気焚吸収冷温水機 製品画像
    【省エネ冷暖房運転を実現!】蒸気焚吸収冷温水機
  • ソーラーパネルからの温水を利用!温水焚吸収冷温水機 製品画像
    ソーラーパネルからの温水を利用!温水焚吸収冷温水機
矢崎エナジーシステム株式会社 ロゴ

矢崎エナジーシステム株式会社について

環境システム事業部
『“身近な熱”から“冷水(冷風)”をつくる !』  皆様の周りにある“熱”を活用しませんか?
 2つの流体(通常は液体または気体)の間で熱を伝達するプロセスである熱交換の仕組みを活用し、2種類の流体を隔てた壁やエレメントによって「熱伝導」と「対流熱伝達」という2種類の熱移動メカニズムを利用して、互いに温度を伝え合い、熱から冷水(冷風)を創り出します。
 通常、水は大気圧(絶対圧力760mmHg)においては100℃で沸騰蒸発しますが、圧力を下げ、1/100気圧(絶対圧力7.6mmHg)とすると6.5℃で蒸発します。この性質を利用し、ある容器内を高度の真空に保つことにより、水を蒸発させて気化熱により、冷熱を得られるようにしました。
*具体的なメカニズムについてはこちらの製品サービスページをご覧ください。

「特に熱について意識したことはない…」という皆様。
YAZAKIにお任せいただければ、様々なシーンでの熱活用についてご提案します。
下記ページより具体的な事例“熱の回収・再利用特集”をご覧ください。
http://solar.yazaki-group.com/