アクセラテクノロジ株式会社

2024-05-28 00:00:00.0
<ライブ配信セミナー6/18> AI時代のカスタマーサポートコールセンター関係者のための「ナレッジ×AI」活用術

NEWセミナー・イベント   掲載開始日: 2024-05-28 00:00:00.0

あらゆる業務分野で活用が進む生成AI、カスタマーサポートにおいても、
社内のナレッジを対象にAIを活用することで、様々な業務改善が見込めます。

・AIがオペレーターの質問に即座に回答
  ⇒ SVへのエスカレーションを削減、一次解決率向上
・AIが新人オペレーターの教育をサポート
  ⇒ 教育時間削減、スキルの平準化
・膨大なマニュアルや規程からAIがFAQを作成
  ⇒ 作業時間の大幅短縮

ただ、実際にAIをカスタマーサポート業務で効果的に活用するには
押さえるべき3つの重要なポイントがあります。


本セミナーでは、この3つのポイントについて実践例を交え解説します。

開催日時 2024年06月18日(火)
14:00 ~ 15:00
参加費 無料

関連製品情報

ナレッジマネジメント【クラウド上の知識共有・活用サービス】
ナレッジマネジメント【クラウド上の知識共有・活用サービス】 製品画像
過去のトラブル情報、技術ノウハウが伝承されない…海外拠点への施策展開が進まない…等お悩みの企業へ!リスキリングにも活用可能

ナレッジベース「BizAntenna」は、 マニュアルや仕様書、報告書、過去トラ集、技術資料、手順動画など 業務に必要な多くの情報と、個人の持つ知識やノウハウを集めて活用するクラウド上の知識共有・活用サービスです。 これら情報の共有・活用を業務フローと一体化させることで、製造現場の圧倒的な生産性向上を実現します。 現在、「製造業のナレッジ共有・活用」成功事例集進呈中! PDFよりご覧ください。(導入企業:日産自動車、アルバック、イシダ、ダイキン工業他) 【製造業の以下のような課題を解決】 ■製品知識が属人化し、特定の個人に聞かないとわからない事象が多く、  知識・技術・ノウハウの伝承が急務となっている ■不具合の起きやすい条件や部品の情報が共有されない ■製品の多種化、多機能化によりメンテナンス要員に求められる知識が増大している ■翻訳の手間が掛かるため、海外拠点からの問合せ対応に時間がかかる ※事例・デモをご紹介する無料オンラインセミナー開催中 ※詳しくはカタログをダウンロード、もしくはお問合せください。
ナレッジマネジメントで成果を出すIT導入ポイント※成功事例集進呈
ナレッジマネジメントで成果を出すIT導入ポイント※成功事例集進呈 製品画像
ナレッジの共有・活用で「未然防止」「技術伝承」「海外連携」を加速 <ライブ配信セミナー開催あり>

・データを残すだけでは使えない!その過去トラを「使える過去トラ」に! ・スペシャリストのノウハウを全社のノウハウにするポイント ・現場が効果を実感できる「ナレッジマネジメント」とは? 作業の効率化や製品の高品質化はもちろん、オンリーワン技術の 確立に日々取り組む製造業の企画・設計・生産現場においては、技術ノウハウや製造の職人技、 そして市場のトレンド把握など各種「ナレッジ」をいかに共有し活用するかが、 問題解決や業務改善、新たな価値創造において重要な役割を担います。 アクセラテクノロジは創業以来20年、多くの企業の「ナレッジ活用」をITで支援してきました。 その経験をもとにお客様の業務に沿って、業務の中でナレッジが自然に集まり、 誰もが簡単に活用できるナレッジベースの構築を提案します。 ■無料オンラインセミナー開催 ナレッジの創出・活用が実現する 負担を少なく確実に行う技術伝承 ■「製造業のナレッジ活用」成功事例集進呈中!  導入企業:日産自動車、アルバック、イシダ、ダイキン工業他

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
添付資料
お問い合わせ内容  必須
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

アクセラテクノロジ株式会社