ボッシュエンジニアリング株式会社

SDVを実現するシステムソリューション

最終更新日: 2023-06-16 15:55:22.0
ソフトウェア・デファインド・モビリティを実現するシステムソリューションについてご紹介

車両開発の分野においてソフトウェアの重要性が高まり、同時にセキュリティ要求など複雑さが増しています。その解決策として、ソフトウェア・デファインド・ビークル(SDV)を実現するためのパートナーをお探しのOEM様へ、効率化とTTM(Time To Market)兼ね備えた最適なソリューションをご提案します。

SDV車両では、すべてのドメイン間の効率的な通信が不可欠です。私たちは、オンボードとオフボードシステムのすべてのコンポーネントを包括的に検討するアプローチを採用しています。お客様の目的に合わせて、最適なアプローチをご提供します。

ボッシュエンジニアリングはお客様の開発パートナーとして、自動車業界における長年の実績を持っています。小規模プロジェクトから量産まで、お客様の開発ニーズ、ご予算、スケジュール、ご希望に合わせてご対応致します。

ご用命の際は、当社へお気軽にご相談ください。

■モビリティシステム ソリューション
 ・将来のビーグルを形作るエコシステムアーキテクチャ
 ・E/Eアーキテクチャ対応領域
 ・複雑性の低減と柔軟性の確保

関連動画

基本情報

【市場投入までの開発時間の短縮】
迅速かつ効率的な開発は、最新の状態に保つために重要です。当社の手法とエンジニアリング サービスは、特に機能ベースの開発において、開発サイクルの短縮に貢献します。

【新しいE/Eアーキテクチャのご提案】
現在のアーキテクチャとお客様のニーズに基づいて、新しいE/E アーキテクチャに向けたソリューションをご提案します。お客様用にカスタマイズされた最適な手法を特定します。

【クロスドメインのアプローチ】
新しい E/E アーキテクチャには、統合されたソフトウェアとシステムソリューションによるクロスドメインのアプローチが必要です。車両管理や機能アップデートに至るまで、開発工程全体を通してお客様をサポートします。

【派生管理にかかるコストを削減】
ソフトウェアがニーズと仕様を定義できれば、一部の派生は不要になります。派生を合理化し、ポートフォリオを未来のモビリティに適合させるお手伝いをします。

価格帯 お問い合わせください
納期 お問い合わせください
用途/実績例 【用途】
■自動車業界(JOEM, Start-up企業)
■新規参入を指向される企業様
■BEV開発などのモビリティ分野
■現状の開発に課題を持たれている人

※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

ボッシュエンジニアリング株式会社

製品・サービス一覧(23件)を見る