株式会社G&ECO

非常用電源【エルソナ納入事例】障害者支援施設 希望の郷様

最終更新日: 2024-04-04 18:12:19.0
西日本豪雨で長時間の停電を経験。入居者の方が安心して暮らせるようにするために非常用電源を導入。

2018年(平成30年)6月28日から7月8日にかけて発生した西日本豪雨。
徳島県でもその影響は大きく、崖崩れによる集落の孤立や、多くの世帯が
停電になるなどの被害を受けました。

停電になると様々な機器が使えなくなり、今までのような生活ができなく
なります。
特に御身体が不自由な方は怪我をしたり、パニックになったりと身体面・
精神面での負担も多いため、近年では福祉施設のBCP対策の必要性が
高まってきています。

今回ご登場いただくのは、その西日本豪雨で被災した徳島県で障害者支援
施設を運営されている、希望の郷の施設長さんです。

入所定員115名、通いの方や職員さんを合わせると合計で200名を超える
福祉施設の停電で感じた電気の重要性とは。
非常用電源 発電機『エルソナ』の導入の経緯と思いをインタビューさせていただきました。

※当インタビューの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。
 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

基本情報

※当インタビューの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。
 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

価格帯 お問い合わせください
納期 お問い合わせください
用途/実績例 ※当インタビューの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。
 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

株式会社G&ECO

製品・サービス一覧(64件)を見る