INNOOV(イノーブ)株式会社

東京

LSP:LEGOによる課題抽出ワークショップ

最終更新日: 2024-04-18 11:07:54.0
LEGOで見つける、組織の深層課題と社員教育(新入社員研修・管理職内省研修)

LEGO SERIOUS PLAYメソッドは、対話の活性化、内省を深めること、さらに問題解決のスキルと創造力を育成することを本来の目的としています。LSPを活用した課題抽出ワークショップは、会社の深層課題を掘り下げ、明確にするための画期的なプログラムです。従来の会議やワークショップでは表面化しづらい社員の深層の思考や感情をLEGOを通して可視化し、全員が平等に意見を共有できる環境を創り出すことで、課題の可視化、社員からの意見抽出に繋がります。

【特徴とメリット】
・思考の可視化: レゴブロックを使って思考を形にし、言語化しにくいアイデアも表現します。
・深い洞察: 個人とチームの深層にある価値観や思考を引き出し、共有します。
・実践的学習: 「体験を通じて学ぶ」アクティブラーニングを実現します。
・内面の深掘り: 自己認識を深め、普段は意識されない感情や直感を引き出します。
・相互理解の促進: チーム内での自己・他者理解を深め、多様な視点を受け入れます。
・戦略的な方向性: チーム全体としての共有ビジョンを明確化し、問題解決プロセスを促進します。

基本情報

LEGO SERIOUS PLAYの専用LEGOブロック教材を用いて、課題抽出やアイディア抽出を行います。

【ワークショップの基本的な流れ】
1. イントロダクション: LEGO SERIOUS PLAYメソッド説明とセッションの目標設定。
2. 個人ビルディング: 参加者がレゴブロックを使って個人で作品を作ります。
3. 共有&ディスカッション: 作成したモデルを通じてアイデアを共有し、深い洞察を得ます。
4. アクションプラン: ワークショップで得られた学びを実際のアクションプランに落とし込みます。
5.ワークショップの振り返り ポストイット等を使って振り返りを行います。

価格情報 ワークショップ・研修費用  1グループ 15万円~
出張費 実費

1グループ 3‐5名 10名前後の研修が理想 15名くらいまで対応可能です。
午前(2時間)・午後(2時間)+振り返り(1時間)等で5-6時間程度の研修となります。
納期 お問い合わせください
用途/実績例 ・社員教育 (新人研修・管理職向け内省研修)
・課題抽出と問題解決プロセスの促進
・意見抽出 - エンゲージメント向上
・組織内コミュニケーションの活性化
・新規ビジネスアイディアの創出と概念化

お問い合わせ

下記のフォームにお問い合わせ内容をご記入ください。
※お問い合わせには会員登録が必要です。

至急度  必須
ご要望  必須
目的  必須
添付資料
お問い合わせ内容 
【ご利用上の注意】
お問い合わせフォームを利用した広告宣伝等の行為は利用規約により禁止しております。
はじめてイプロスをご利用の方 はじめてイプロスをご利用の方 すでに会員の方はこちら
イプロス会員(無料)になると、情報掲載の企業に直接お問い合わせすることができます。
メールアドレス

※お問い合わせをすると、以下の出展者へ会員情報(会社名、部署名、所在地、氏名、TEL、FAX、メールアドレス)が通知されること、また以下の出展者からの電子メール広告を受信することに同意したこととなります。

INNOOV(イノーブ)株式会社 東京

製品・サービス一覧(108件)を見る